12月に、大阪で繰り広げられる光のアート。水辺の風景を活かした光のプログラムが開催されます。
この大阪のイルミネーションは、とっても楽しみな企画ですね!
それでは、大阪のイルミネーション 光のルネサンス 2018開催!日時場所、スケジュール、アクセスについてまとめました。
OSAKA光のルネサンスはなんと、16年目を迎えます。
今年は開館100周年を迎える大阪市中央公会堂とのコラボレーションの企画、光のアート作品が中心です。
そして、光のプログラムでは、水の都大阪のシンボルである中之島に広がる水辺の風景を活かしたイルミネーションが楽しめます。
これは楽しみですね!
光のルネサンス 2018の日時場所は以下の通りです。
開催地
大阪市役所周辺 ~ 中之島公園
料金 観覧無料 です。
そして、プレビュー点灯が、大阪市庁舎正面イルミネーションファサード、中之島イルミネーションストリートのみで行われます。
お近くの人はまず雰囲気を楽しんでみましょう。
OSAKA 光のルネサンスのメインスケジュールは以下の通りです。
これは盛りだくさんです!
開館100周年を迎える大阪市中央公会堂をスクリーンに開催されます!
今回のメインプログラムです。
場所:大阪市中央公会堂東側正面
日時:12月14日(金)~25日(火)17:00~21:00 予定
料金:観覧無料
16回目の開催となるOSAKA光のルネサンスのシンボルがこちらです。
場所:みおつくしプロムナード
日時:12月14日(金)~25日(火)17:00~22:00
料金:観覧無料
台湾の元宵節を祝う約1,000個のランタン、昨年登場で好評につき、今年も引き続き登場します。
場所:中之島公園バラ園(⻄側)
日時:12月14日(金)~25日(火)17:00~22:00
料金:観覧無料
こちらでは、おいしいものをいただきましょう。
場所:中央会場 水上劇場 東会場 阪神高速高架下
日時:12月14日(金)~25日(火)16:00~22:00
料金:入場無料。飲食代別途。
幻想的であたたかな夜景を創り上げます。一般人の参加型プログラムです。
場所:東会場 バラ園東側
日時:12月14日(金)~25日(火)17:00 ~ 22:00
料金:観覧無料
スノーマンの親⼦が、梅⽥から中之島にやってきます。お子様連れには楽しみですね。
場所:東会場 バラ園東側 ※雨天中止です。
日時:12月14日(金)~25日(火)17:00 ~ 22:00
これら以外も見どころはたくさんあります。
出典
http://www.hikari-kyoen.com/renaissance/
大阪のイルミネーション 光のルネサンスへのアクセスですが、最寄りの駅は以下の通りです。
Osaka Metro・京阪電車「淀屋橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」、
京阪電車「なにわ橋駅」
これらから歩いてすぐです。
大阪のイルミネーション 光のルネサンス 2018開催!日時場所、スケジュール、アクセスについてまとめました。
今年で16回目のイベント、見て食べて楽しみましょう!