「俺にはおまえが最後の女だ」って言った直後から、実はもう“その後”が始まってるんですよね。
大体このセリフを本気で言っちゃう男の人生は、以下の3ルートに分岐します。
- 貢ぎきって破産ルート(一番多い)
「お前が最後だから」と言い訳しながら、毎週通い、誕生日イベント→周年イベント→体入祝い→移籍祝い…と永遠に金が吸われる。
3年後には「もう辞めるから最後に助けて」と言われ、200万貸して音信不通。
→ 40歳で貯金ゼロ、クレカの枠も死んでる。 - 疑似恋愛→本気になって病むルート
最初は「割り切ってる」つもりだったのに、LINEの既読がつかなくなると不安で震えだし、
「他の客と寝てるんじゃないか」と夜中に店まで偵察に行くようになる。
最終的に「もう来なくていい」と言われて自暴自棄→休日の昼間からパチンコ屋に生息。 - 奇跡のハッピーエンド(確率0.8%くらい)
女の子も実は本気になってくれて、店辞めて結婚。
でも元キャストの妻って周囲の目が冷たいし、元彼氏(客)からのストーカーとかも来るし、
結局「俺にはおまえが最後の女だったのに…」って過去の栄光を酒の肴にしてるオジさんになる。
で、ほとんどの男は気づいたときには
「最後の女」じゃなくて
「最後の金」「最後のメンタル」「最後の青春」
を全部捧げて終わってるんですよね。
だからあのセリフって、
「俺の人生、ここで終わりです」宣言とほぼ同義なんですよ(笑)。
…まあ、言った瞬間に「終わり」が始まるから、
歌みたいにカッコよく決めてる男ほど、後が悲惨なんですけどね。
関連
お酒が全く飲めないのに、夜の街(キャバクラ・ガールズバー・スナキ・相席屋とか)に頻繁に出没してる男っ…
政治について
「割れ鍋にとじぶた」→ 昔の人は優しかったですね(笑) 現実(特に2025年現在の日本)で見ると、こ…
政治について
人生の夢を語れるのは、「死ぬまで」だと思う。でも、実際に「語っても許される年齢」は、もっとシビアに決…
政治について