NNNと読売新聞が今月4日から6日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は前の月より8ポイント下がり、58%
世論調査で岸田内閣を支持するか、たずねたところ、「支持する」は前の月より8ポイント下がり58%、「支持しない」は6ポイント上がり28%でした。
  
 支持不支持の差は30ポイント
       
 
新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応
   
 については「評価する」が前の月より4ポイント低い、48%、「評価しない」は3ポイント高い、44%でした。
3回目のワクチン接種のスピードについては、「遅い」が59%、「適切だ」が34%。
オミクロン株対策として濃厚接触者の待機期間を7日間に短縮したことについては、「評価する」が73%でした。
 
政府が東京都や大阪府に緊急事態宣言を出すべきか
   
  
 「その必要はない」が48%、「出すべきだ」が44%でした。
新型コロナの感染が続く中、政府や自治体は、飲食店の営業などの経済活動を、できるだけ、制限する方がよいと思うか、制限しない方がよいと思うか、たずねたところ、「制限しない」が51%で、「制限する」の41%を上回りました。
2/4~6 全国有権者に電話調査
固定電話424人(回答率62%)
携帯電話647人(回答率45%)
合計1071人が回答