JNN,TBSが定期的に行っている世論調査の最新の結果が発表されました。
今回から、やっと携帯電話の世論調査も開始しました。
これで皮肉なことに、今までの調査が嘘だったことが判明しました。
2018年9月と10月を比較して見ましょう。
そこで、JNN,TBSの最新世論調査2018年10月と9月について。内閣支持率、政党支持率、総裁選への世論をまとめました。
9月1日2日の世論調査の結果は以下の通りです。
安倍内閣支持率 (8月4、5日との比較)
非常に支持できる 6.1% ↓-0.5pt
ある程度支持できる 40.1% ↑+2.9pt
あまり支持できない 35.4% ↓-0.5pt
まったく支持できない 16.6% ↓-1.5pt
答えない・わからない 1.8% ↓-0.5pt
世論調査は10月13日と14日に行いました。今回から、携帯電話も調査対象に加えるなどの変更が行われました。
安倍内閣支持は51.7%でした。一方、不支持は45.6%でした。
調査方法が異なるので単純比較はできません。
しかし、JNNの調査で支持が不支持を上回るのは今年の3月以来、7か月ぶりとののことです。
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20181013/q1-1.html
調査方法が異なるので単純比較はできません。
すなわち、今までの世論調査が、「世論」とはかけ離れた、嘘のデータだったことを自ら認めたわけです。
政党支持率とその変化は以下の結果となりました。
JNN世論調査(10月13~14日実施)
政党支持率
9月との比較
自民党の支持率はほぼ8%増えています。
おかしいですよね。1ヶ月で。
理由は一つ、今までの携帯電話を無視した世論調査がフェイクだったということです。
今回からやっと携帯電話も調査対象に含めました。
固定電話・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
全国18歳以上の男女2367人 〔固定 958人,携帯 1409人〕
有効回答はこのうち、1248人 (52.7%) 〔固定 608人(63.5%), 携帯 640人(45.4%)〕
JNN、TBSの最新世論調査2018年10月と9月について。内閣と政党支持率についてまとめました。
今回から携帯電話での世論調査も加えたら、今まで低かった内閣支持率と自民党支持率が跳ね上がりました。
2018年9月までJNN、TBSは国民に誤った情報を流していたことを自ら認めました。