甲子園ボウル2018への道!東日本編。
甲子園ボウルは、毎年、甲子園球場で開催される、アメフト大学西日本代表校と東日本代表校が戦う、アメフト日本一校を決める伝統の試合です。
今回はその甲子園ボウル2018への道、東日本代表校を決める選手権試合の出場校、日程と場所を紹介します。
全日本大学アメリカンフットボール選手権大会2018 東日本代表決定戦出場校は以下の通りです。
以上の3チームが出場します。
まず、北海道学生アメリカンフットボール連盟優勝校北海学園大学ゴールデンベアーズと、東北学生アメリカンフットボール連盟優勝校東北大学ホーネッツが対決して、その勝者と関東学生連盟の優勝校が対戦します。
第31回パインボウル 2018/11/3(土) 札幌ドーム
北海学園大学 対 東北大学
前半終了
北海学園大学14-17東北大学
試合終了
北海学園大学14-38東北大学
全日本大学選手権・東日本代表校決定戦の詳細は以下の通りです。
この勝者が、甲子園ボウル2018に進出、西日本代表校と戦います。
現在、11月25日の試合の結果によって、早稲田もしくは法政大学が関東学生連盟の優勝チームとなる事となっています。
これは楽しみですね!ちなみに、このシステムになって以降 例年、関東学生リーグの1位のチームが東日本代表となっています。東北大の奮起に期待ですね。
甲子園ボウル2018の詳細は以下の通りです。
三菱電機杯 第73回 毎日甲子園ボウル
全日本大学選手権・決勝
これからは、毎週末の大学アメフトが目が離せません。
甲子園ボウル2018への道 東日本大学選手権決勝の出場校、日程と場所についてまとめました。
果たして、東日本代表の座を得る大学チームはどこでしょうか?
まずは、11月25日の早稲田と法政の試合に注目です。