共同通信社がこの5月の最新の世論調査結果を発表しました。
現在の新型コロナ感染対策への評価、気になるところですね。
この世論結果について、安倍内閣支持率、感染対策、次期首相などについてまとめました。
共同通信社が2020年5月8-10日全国電話世論調査を実施しました。ここでは、その結果をまとめました。
前回4月10~13日調査との比較も提示しております。
(かっこ内は前回4月10~13日調査)
共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前回4月調査より1.3ポイント増の41.7%でした。
一方 不支持は43.0%でした。
この1ヶ月の政策への評価はポジティブであったと言っていいでしょう。
出典、 https://news.livedoor.com/article/detail/18239587/
他、共同通信の発表より抜粋
維新の会の躍進、そして自民党の安定した支持率が分かります。
世論調査各社結果のリンクまとめ
読売新聞の最新世論調査2020年5月の内閣政党支持率、9月入学への評価は?
最新世論調査JNN,TBS2020年5月。内閣政党支持率、新型コロナへの経済政策への評価は?
最新世論調査共同通信2020年5月で安倍内閣支持率上昇。新型コロナウイルス対策、次期首相は?
最新世論調査産経新聞フジテレビFNN2020年5月、内閣政党支持率、新型コロナウイルス感染症対策への評価
最新世論調査日経新聞2020年5月、安倍内閣支持率、新型コロナへ対応、9月入学の評価は?
新型コロナウイルス対策への世論調査のまとめは以下のとおりです。
政府は緊急事態宣言を5月31日まで延長することを決めました。どう思いますか。
妥当だ 67.3
延長期間が長過ぎる 13.8
延長期間が短過ぎる 10.8
延長すべきでなかった 2.6
分からない・無回答 5.5
政府は緊急事態宣言を、全都道府県を対象としたまま延長を決めましたが、どう思いますか。
妥当だ 71.9
地域を限定すべきだった 26.0
分からない・無回答 2.1
4月30日に補正予算が成立し、所得制限を設けず1人当たり一律10万円を給付する緊急対策が正式に決まりました。緊急事態宣言の延長に伴い、さらに現金を支給すべきだと考えますか。
さらに支給すべきだ 60.8
さらに支給する必要はない 33.4
分からない・無回答 5.8
政府の専門家会議は、感染拡大に備えた「新しい生活様式」を提言しました。こうした生活様式を採り入れたいと思いますか、思いませんか。
全面的に採り入れたい 19.3
ある程度は採り入れたい 66.7
あまり採り入れたくない 10.4
全く採り入れたくない 2.2
分からない・無回答 1.4
学校の休校が長期化しているのを受け「9月入学制」の導入が議論されています。賛成ですか、反対ですか。
賛成 33.3
反対 19.5
どちらとも言えない 46.3
分からない・無回答 0.9
安倍首相人気は相変わらずと言えるでしょう。
2020年5月に共同通信が実施した最新の世論調査の結果について、内閣支持率は上昇しました。
安倍内閣の相変わらずの高い支持率です。
また、感染症対策の個別の方針に関しては概ね国民の支持を得ていると言えるでしょう。
関連情報
衆議院選挙の年代別支持政党率とその分析
年代別自民党支率と若者の保守化についての毎日新聞の記事への考察