アメリカ、トランプ大統領が記者会見で中国、そしてWHOに関して、重要な方針を述べました。
内容が気になるところです。
その内容をまとめました。
2020年5月30日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200530/k10012451431000.html
アメリカのトランプ大統領は5月29日の記者会見で「WHO=世界保健機関との関係を終わらせる」と述べました。
そのうえで、WHOに対して拠出している資金を別の目的に充てる考えを明らかにしました。
アメリカはWHOの最大の資金拠出国ですが、トランプ大統領は新型コロナウイルスへのWHOの対応が「中国寄りだ」と批判してきました。
今月5月中旬にはテドロス事務局長に書簡を送り、30日以内に実質的な改善が見られなければ、資金の拠出を恒久的に停止し、加盟についても考え直す考えを示していました。
結局、組織に改善が見られなかったというトランプ大統領の判断です。
2020年5月30日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200530/k10012451441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
アメリカのトランプ大統領は、中国が香港の反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入を決めたのを受けて、香港の高度な自治が失われたとして、アメリカが香港に認めている貿易面などの優遇措置の停止に向けた手続きを始めると明らかにしました。
また、香港の自治を損なうことに関与した中国と香港の当局者に制裁を科す方針を示しました。
トランプ大統領の発言のまとめがこちらの記者のツイートでまとめられています。
トランプ大統領の会見についてまとめました。
今後の国際社会の対応に注目しましょう。
新型コロナウイルスと中国問題でトランプ大統領WHOに最後通告、テドロス事務局長は新基金発表