参議院選挙2022は7月10日 自民党が勝利?NHK 内閣政党支持率 最新情報 6月22日についてまとめました。
現在、2019年の選挙の後で、参議院議員の議員数は245人となりました。
2018年7月の公職選挙法改正による参議院議員定数が変更になったため、新しい参議院議員定数は248人です。次回の選挙でこの3人が増えることになります。
参議院の任期は6年ですが、3年ごとに半数の改選が行われます。
2019年7月21日に行われた、第25回参議院議員通常選挙では、124人の参議院議員が選ばれました。
その結果、2019年から2022年までは参議院の議席数が245人となります。
2022年の夏に予定されている、第26回参議院議員通常選挙でも、124人の参議院議員が選ばれます。
この選挙で選ばれた議員を合わせて、2022年から参議院議員数が改定された議席数248人となります。
2021年6月に「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」による「特例郵便等投票」の制度が施行され、参議院議員通常選挙としては本選挙で初めて導入される選挙です。
参議院選挙2022年 選挙制度
定数は変更されたので、今年の参院選で総議席数は248に増える。改選される124議席に加え、神奈川選挙区で欠員1を補充する選挙も実施されることから、与野党は計125議席を争う。
現在時点の参院勢力で見ると、与党の非改選議席が68、自公で57議席を獲得すれば参院での過半数(125)は維持できる。
一方の野党陣営、昨年10月の衆院選で敗れた立憲民主党の代表が枝野幸男氏から泉健太氏に交代し、野党陣営の共闘構築への筋道がまだ不透明であり、共産党との共闘もしないとのこと。
今の岸田首相にとって、57議席は大きな失敗がなければ可能と思われるが、選挙時点での政局は2月初めには予想困難です。戦略とは、まさに、大きな批判を浴びない道を探るという現在岸田氏がやっている通りを続けることです。
一番の懸念はコロナ感染状況ですが、夏場は今よりは大分ましになっていることが予想されますので、これも追い風になるでしょう。
そして、現在野党として維新が支持率を伸ばしてきており、その進展具合が注目されます。他の野党の議席を奪うのか、それとも自民党の議席を奪うのか?
NHKは、6月22日に公示される参議院選挙を前に、6月17日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査。
調査対象は3711人で55%にあたる2035人回答。
「自民党」が38.4%、「立憲民主党」が5.1%、「公明党」が4.3%、「日本維新の会」が3.7%、「国民民主党」が0.8%、「共産党」が2.7%、「れいわ新選組」が0.4%、「社民党」が0.5%、「NHK党」が0.3%、「特に支持している政党はない」が34.1%でした。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/84822.html
あさって公示される参議院選挙を前にNHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人は54%と、前回・3年前の選挙の同じ時期より5ポイント高くなっています。
NHKは、あさって公示される参議院選挙を前に、今月17日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは3711人で55%にあたる2035人から回答を得ました。
岸田内閣を「支持する」と答えた人は1週間前の調査から4ポイント下がって55%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって25%でした。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
参議院数は2019年の選挙の後、245人となりました。
そして、2022年の選挙もまた夏に開催されます。7月10日が有力です。
内閣政党支持率最新をまとめました。
出典 https://www.jiji.com/jc/v8?id=202201kaisetsuiin011
<関連情報>
参院選挙2019予想、朝日新聞世論調査の結果。参院選改選議席数、与党は過半数を取れるか?
参院選挙2019予想、東京新聞世論調査。参院選改選議席数、与党は過半数超え?
産経FNN世論調査2018年4月の結果について。内閣政党支持率と麻生大臣辞任への意見の世代格差、ネットとの乖離
ロイター企業調査にて安倍首相続投を望む割合は73%。安定性重視とネットでの評価
読売新聞の最新世論調査の内閣政党支持率2018年4月下旬は?ネットでの支持率との差について
毎日新聞の最新世論調査結果2018年4月について。内閣政党支持率とネット調査の違いについて
2018年4月の日本テレビの世論調査結果、内閣、政党支持率について
世論調査の内閣支持率最新をNHKが発表。2018年4月の政党支持率の推移と調査方法について