新型コロナウイルス感染問題で日本が大きく揺れています。
日本の医療経済状況、非常に厳しい状況が続いております。その他の問題も見えてきました。
そんな中、今回、朝日新聞の2020年5月の最新世論調査の結果が出ました。
最新の内閣支持率について、政党支持率について、新型コロナウイルス、検察庁法についての調査をまとめました。
朝日新聞による、5月16、17両日の合同世論調査の結果が出ました。
(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は、4月18、19日の調査結果を表しています)
安倍内閣の支持率は33%でした。、前回調査の41%と比べ8ポイントの下降となりました。
不支持率は6ポイント上がり47%で、支持率が上回りました。
出典 https://www.asahi.com/articles/ASN5K6DXDN5HUZPS005.html?iref=pc_extlink
主な政党の支持率は以下の通りとなりました。カッコ内は前回4月の調査結果の数字です。
自民党 30(33)
立憲民主党 5(5)
国民民主党 1(1)
公明党 3(5)
共産党 3(2)
日本維新の会 3(3)
社民党 0(1)
希望の党 0(0)
NHKから国民を守る党 0(0)
れいわ新選組 0(1)
その他の政党 1(0)
支持する政党はない 46(43)
答えない・分からない 8(6)
産経新聞など他の世論調査では、大阪での吉村府知事の連日の対コロナ対策での奮闘のためか、維新の会の支持率が上昇して立憲を超えているのですが、この世論調査では3%と横ばいです。
内閣支持率も含め、新聞社によっての数字の違いが明らかです。
最新世論調査朝日新聞2020年5月、安倍内閣支持率降下、発足以来最低
読売新聞の最新世論調査2020年5月の内閣政党支持率、9月入学への評価は?
最新世論調査JNN,TBS2020年5月。内閣政党支持率、新型コロナへの経済政策への評価は?
最新世論調査共同通信2020年5月で安倍内閣支持率上昇。新型コロナウイルス対策、次期首相は?
最新世論調査産経新聞フジテレビFNN2020年5月、内閣政党支持率、新型コロナウイルス感染症対策への評価
最新世論調査日経新聞2020年5月、安倍内閣支持率、新型コロナへ対応、9月入学の評価は?
朝日新聞世論調査 2020年5月、新型コロナ対応については以下の通りの世論調査結果となっております。
安倍首相は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて指導力を発揮していると思いますか。発揮していないと思いますか。
発揮している 30(33)
発揮していない 57(57)
その他・答えない 13(10)
日本政府は14日、39県の緊急事態宣言を解除しました。あなたは、このことを評価しますか。評価しませんか。
評価する 51
評価しない 32
その他・答えない 17
検察官の定年を延長する検察庁法の改正案についてうかがいます。この法案には、特例として、定年を迎える検察幹部を政府の判断で続投させることができる規定があります。この検察庁法改正案に賛成ですか。反対ですか。
賛成 15
反対 64
その他・答えない 21
検察庁法の改正案について、安倍首相は「検察の人事に政治的な意図を持って介入することはあり得ない」と国会で述べています。安倍首相のこの言葉を信用できますか。信用できませんか。
信用できる 16
信用できない 68
その他・答えない 16
日本政府は、今の国会で検察庁法の改正案を成立させる方針です。検察庁法改正案の成立を急ぐべきだと思いますか。それとも、急ぐべきではないと思いますか。
急ぐべきだ 5
急ぐべきではない 80
その他・答えない 15
検察庁法の改正案をめぐり、芸能人をはじめ多くの人がツイッターなどで発言しています。こうした発言にどの程度、関心がありますか。(選択肢から一つ選ぶ)
大いに関心がある 14
ある程度関心がある 39
あまり関心はない 31
まったく関心はない 14
その他・答えない 2
コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、16、17の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した978世帯から604人(回答率62%)、携帯は有権者につながった1032件のうち581人(同56%)、計1185人の有効回答を得た。
朝日新聞の5月の最新世論調査が発表されています。
また、新型コロナウイルスへの対応、検察庁法への国民の意識の結果などをまとめました。
関連情報
最新世論調査毎日新聞JNN2020年4月、内閣政党支持率、新型コロナへの緊急事態宣言
世論調査内閣支持率2019年5月。共同通信社、日経テレビ東京、TBSJNN、 NHKの政党支持率は?