共同通信社が5月31日の最新の世論調査結果を発表しました。
現在の新型コロナ感染対策への評価、黒川問題、気になるところですね。
この世論結果について、安倍内閣支持率、感染対策、などについてまとめました。
共同通信社が2020年5月29~31日全国電話世論調査を実施しました。ここでは、その結果をまとめました。
前回5月8~10日調査との比較も提示しております。
(カッコ内は前回5月8~10日調査)
共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前回5月8−10日調査より、2.3ポイント減。不支持率は45.5%となりました。
共同通信の調査での内閣支持率が40%を切るのは2018年5月以来です。
出典、 https://www.47news.jp/4866658.html
自民党の安定した支持率が分かります。そして上昇しております。
世論調査各社結果のリンクまとめ
読売新聞の最新世論調査2020年5月の内閣政党支持率、9月入学への評価は?
最新世論調査JNN,TBS2020年5月。内閣政党支持率、新型コロナへの経済政策への評価は?
最新世論調査共同通信2020年5月で安倍内閣支持率上昇。新型コロナウイルス対策、次期首相は?
最新世論調査産経新聞フジテレビFNN2020年5月、内閣政党支持率、新型コロナウイルス感染症対策への評価
最新世論調査日経新聞2020年5月、安倍内閣支持率、新型コロナへ対応、9月入学の評価は?
新型コロナウイルス対策への世論調査のまとめは以下のとおりです。
新型コロナウイルスの感染拡大で、生活に不安を感じていますか、いませんか。
不安を感じている 29.9 (36.6)
ある程度不安を感じている 52.1 (47.8)
あまり不安を感じていない 13.5 (10.9)
不安を感じていない 4.2 (4.5)
分からない・無回答 0.3 (0.2)
政府は5月25日、緊急事態宣言を全面解除しました。あなたは、このタイミングについて、どう思いますか。
適切だ 38.7
早過ぎた 47.2
遅過ぎた 7.7
分からない・無回答 6.4
政府は全国民への10万円給付に加えて、家賃の支払いに苦しむ企業や個人事業主への家賃補助などの経済対策を閣議決定しました。あなたは、政府の支援のスピードについてどう思いますか。
速いと思う 12.5
遅いと思う 81.2
分からない・無回答 6.3
ウイルス感染を調べるPCR検査態勢の整備について、政府の取り組みは十分だと思いますか。
十分だ 15.0
不十分だ 77.4
分からない・無回答 7.6
新型コロナウイルスの感染が「第2波」として再び拡大することを、あなたは心配していますか、していませんか。
心配している 60.7
ある程度心配している 35.3
あまり心配していない 2.5
心配していない 1.2
分からない・無回答 0.3
あなたは、今後も外出を自粛しますか。
自粛する 27.4
ある程度自粛する 66.8
あまり自粛しない 3.9
自粛しない 1.7
分からない・無回答 0.2
東京高検の黒川弘務検事長が緊急事態宣言中に、賭けマージャンをしていたことを認め、辞職しました。政府は処分について国家公務員法の懲戒ではなく、より軽い訓告としました。あなたは、これについてどう思いますか。
処分は妥当だ 16.9
処分が甘い 78.5
分からない・無回答 4.6
黒川氏の辞職後、安倍晋三首相は賭けマージャン問題の再調査を拒否し、進退伺を出した森雅子法相を続投させています。あなたは、この対応に納得できますか、できませんか。
納得できる 22.3
納得できない 69.0
分からない・無回答 8.7
▽調査の方法=全国の有権者を対象に29~31日の3日間、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。
固定電話は、福島県の一部地域を調査対象から除いた。実際に有権者がいる世帯にかかったのは737件、うち516人から回答を得た。
携帯電話は、電話がかかったのは1201件、うち517人から回答を得た。
2020年5月末に共同通信が実施した最新の世論調査の結果について、内閣支持率は下降しました。
一方自民党は高い支持率です。
また、感染症対策については厳しい評価となっておりますが、世界の中の日本の状況を見たら、正当な評価と言えるかどうか不明です。
関連情報
衆議院選挙の年代別支持政党率とその分析
年代別自民党支率と若者の保守化についての毎日新聞の記事への考察