2019年がもうすぐ終わります。
日本の政治も多くの問題を抱えていますが、来年に持ち越しです。
2020年の国会の会期日程と召集についてまとめました。
2019年、12月の現在、政府・与党は12月9日までの今国会会期を延長しない方針を固めております。安倍政権が今国会の最重要課題と位置付ける日米貿易協定承認案について、会期内に成立できると判断したためです。
そして、来年令和2年、2020年は通常国会から始まります。
第201回通常国会が1月から始まります。その具体的な日にちは未定です。期間は150日ですが、会期延長もありえます。
国会の種類、召集と会期は以下の通りです。
2020年の通常国会は1月から開催されますが、具体的な開始日はまだ未定です。
また、国会の種類と会期、召集についてをまとめました。
今年2019年は、通常国会が1月28日に召集されました。
参議院選挙2019年の日程は?衆参同日選の最新情報と投票方法について
参議院選挙次回2019年はいつ?2016年の結果と定数、年齢と方法について
衆議院参議院同日選挙2019はいつ?7月21日?6月30日?
衆参同日選挙2019はいつ?7月21日?8月の可能性について
<関連情報>
朝日新聞の最新世論調査2018年8月。内閣政党支持率と総裁選、野党への期待
NHK世論調査2018年8月、安倍内閣政党支持率について。立憲民主党の没落