天皇陛下が来年ご譲位されることが決定されております。
これから、2019年5月1日に日本の天皇になられる皇太子殿下について、国民の関心がますます高まってくると思われます。
そこで、皇太子殿下のお誕生日、現在の御年齢、そして天皇誕生日の変更とご家族の情報をまとめました。
皇太子殿下の誕生日は、1960年(昭和35年)2月23日です。
現在(2019年4月1日)、ご年齢は59歳です。
皇太子殿下は2019年5月1日に即位され、新しい日本国の天皇になられます。
よって、新しい天皇誕生日は再来年、2020年の2月23日から変更されます。
2019年の2月23日は特に祝日にはなりませんが、現在の天皇陛下の12月23日が祝日になるかどうかに関しては現在のところ未定です。
皇太子殿下のお名前は、徳仁(なるひと)様です、また、天皇家には苗字がありません。
1989年(昭和64年・平成元年)に、当時の皇太子、父・明仁親王の皇位継承に伴って、事実上の皇太子(皇位継承順位第1位)となられました。
1991年(平成3年)には立太子の礼が執り行われ、皇太子となられました。
それ以降、国会・政府の用いる正式表記では皇太子を冠し「皇太子徳仁親王」です。
また、称号は、浩宮(ひろのみや)様です。
皇太子殿下のお妃のお名前は
皇太子徳仁親王妃雅子様です。
旧名は小和田雅子さまです。
1963年(昭和38年)12月9日生まれ
現在54歳です。
お二人は1993年は6月9日に結婚の儀が行なわれました
お二人には、敬宮(としのみや)愛子内親王様というお子様がおられます。
敬称は殿下です。
宮内庁のウェブサイトの表記では、「敬宮殿下」か「愛子内親王殿下」となっています。
2001年12月1日生まれで現在、16歳です。
皇太子殿下のお誕生日、現在の御年齢、そして天皇誕生日の変更とお名前などの情報をまとめました。
日本国統合の象徴、天皇に即位される日本にとって重要なお方です。
誕生日の2月23日は2020年から天皇誕生日として祝日になります。
皇太子のお名前とご家族についてまとめました。
<関連情報>
秋篠宮殿下の誕生日と御年齢は?お名前とご家族は?
天皇誕生日の今後と天皇陛下のご年齢、お名前、苗字、ならびに何代目かについて
天皇陛下の退位時期の決定と改元元号について。退位後の称号は上皇
天皇陛下の生前退位に関するニュース、お言葉、そして有識者会議から特例法制定への流れについて