令和4年11月26日(土)から12月4日(日)までの9日間、秋季皇居乾通り一般公開を実施します。
各日、入場時間は午前9時から午後3時までとし、皇居坂下門から参入、皇居乾門から退出。
皇居乾通り一般公開は、平成26年に上皇陛下の傘寿を記念して、初めて春季と秋季に実施したもので、大変好評であったことに鑑み、平成27年秋季から、毎年、春季の桜の時期と秋季の紅葉の時期に実施してきました。令和2年以降は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から取りやめていたので、今回は3年ぶりの実施。
今回,
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、次の事項を遵守願います。
交通機関のご案内
案内図(皇居乾通り)(PDF形式:2,186KB)1ページ(別ウインドウで開きます)
観光バス等の駐停車禁止について
●皇居に駐車場の用意はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
●皇居周辺道路は駐停車禁止ですので、路上駐車や道路上での乗降車はご遠慮願います。
令和4年秋季皇居乾通り一般公開を、次のとおり行います。
11月26日(土)から12月4日(日)までの9日間
入場は午前9時から午後3時まで(退出は午後3時30分まで)
(1)坂下門から参入し、宮内庁庁舎前を直進した後、乾通りを通行し、乾門から退出します。
(2)乾門又は皇居東御苑から乾通りには入れませんので、ご注意ください。
※ 坂下門から乾門までは約750mの距離があります。
※「皇居乾通り一般公開」コース(PDF形式:419KB)1ページ(別ウインドウで開きます)
(1)皇居乾通り一般公開の最終入場時間は午後3時までとなっておりますので、十分な余裕を持ってお越しください。(最寄りの各駅から坂下門まで徒歩で30分近くかかる場合があります。)
(2)坂下門であらかじめ列を作って入門するようになります。その際、列を崩したり、立ち止まったりなどしないでください。
(3)当日は、坂下門から入門する前に、手荷物検査とセキュリティーチェックが行われます。ナイフやハサミなどは、法令違反とならない程度のものであっても手荷物検査で時間がかかることがあるので、持ち込まないようお願いします。また、手荷物については、最小限にするほか、駅等のコインロッカーに預けるなど混雑緩和にご協力をお願いします。
(4)坂下門から乾門の間は、平坦な道路ですが、坂下門に着く前に長い砂利道がありますので、履物には十分にご注意ください。特に、ハイヒール、下駄履きなどの方はご注意願います。
(5)当日、皇居内及び皇居外苑とその周辺は、スムーズな参観と安全対策のため、宮内庁職員、警察官等が整理誘導を行います。また、最終入場時間に合わせた整理誘導を行いますので、ご協力をお願いします。
これに反した場合は退去を求めることがあります。
(1)職員の整理誘導・制止に従わず、場内の通行の安全を妨げ、又は立入を禁じた場所に入ること。
(2)飲食、飲酒又は喫煙をすること。
(3)自己撮影用器具、三脚、脚立等の機材を使用し、又は業として写真・映画を撮影すること。
(4)仮装など皇居乾通り一般公開の参入者としてふさわしくない服装で入場すること。
(5)自転車等での乗り入れ又は運動競技を行うこと。
(6)施設その他の物を破損・移動し、又は土石の類を採取すること。
(7)動植物や魚を捕獲・採取し、又は殺傷・損傷すること。
(8)物の販売・頒布、募金又は業として興行を行うこと。
(9)貼り紙・ビラ類の配布、集会又は示威行為をすること。
(10)ごみを廃棄し、又は騒音を発生すること。
(11)その他皇居内の秩序又は風紀を乱し、皇居乾通り一般公開に支障があると認められる行為をすること。
(1)新型コロナウイルス感染症をめぐる状況により、皇居乾通り一般公開を急遽中止する場合がありますので、宮内庁ホームページ等であらかじめご確認の上でお越しください。
(2)駐車場の用意はありません。皇居周辺道路は駐停車禁止ですので、路上駐車や道路上での乗降はご遠慮願います。また、皇居乾通り一般公開期間中は、皇居周辺の駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
(3)皇居乾通り一般公開の時間帯は、皇居周辺の歩道は大勢の方が歩行することが予想されるため、ランナーの方には皇居周辺を迂回していただきますよう、ご協力をお願いします。
(4)皇居乾通り一般公開に関する諸事項については、テレホンサービス(03-3284-6780)でもご案内しております。
(5)皇居乾通り一般公開期間中も、皇居東御苑の公開をしており、大手門・平川門・北桔橋門から入園することができます。
※「皇居乾通り一般公開」コース(PDF形式:419KB)1ページ(別ウインドウで開きます)
皇居乾通り一般公開令和4年2022秋の開催についてまとめました。
<関連記事>
皇居乾通り一般公開2019秋開催!混雑待ち時間紅葉最新情報12月5日 北の丸公園もお勧め
皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019年12月1日の待ち時間と紅葉
皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019年11月30日の人出と紅葉2
皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019同時開催!混雑状況と注意点 11月30日
大嘗宮一般参観乾通り一般公開2019開催!東京駅地下鉄駅から入場口への歩き方
皇居乾通り一般公開2019開催! 日時、トイレの場所と待ち時間、混雑について
大嘗宮一般参観乾通り一般公開2019開催!どちらも観る歩き方
乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019の混雑状況と場所について 11月29日
大嘗宮一般参観及び皇居乾通り一般公開2019令和元年秋開催決定!混雑と待ち時間
皇居乾通り一般公開2019秋開催!期間、車椅子やベビーカーでの入場、駐車場と地下鉄のバリアフリー
ゴールデンウィーク2019は10連休!皇太子様の新天皇即位の式典と秋篠宮様の立皇嗣の礼について
皇太子殿下の誕生日と御年齢は?2020年の天皇誕生日祝日変更について
天皇誕生日2017一般参賀の人数とご挨拶のお言葉、お出ましされた皇室の方々と祝賀会について
一般参賀正月2018が開催!混雑と待ち時間や注意事項について
天皇誕生日一般参賀2017が開催!混雑と待ち時間や注意事項について
一般参賀天皇誕生日2017の参加方法で申し込みは必要か?服装と規制、写真撮影について
天皇陛下の生前退位に関するニュース、お言葉、そして有識者会議から特例法制定への流れについて
天皇陛下の退位時期の決定と改元元号について。退位後の称号は上皇
皇居ライトアップ2017も開催!期間時間と場所とインスタ映えスポットについて。注意事項も紹介