大嘗宮を愛子様12月7日ご覧に、12月8日の天気

令和元年12月、皇居乾通りの一般公開が盛況となっております。
多くの人がこの機会に乾通り散策、そして取り壊される大嘗宮の見学に皇居に訪れております。
12月8日が最終日です。
大嘗宮を愛子様が12月7日にご覧になられました。

皇居乾通り一般公開2019秋について

実施時期
<大嘗宮一般参観>11月21日(木)から12月8日(日)の18日間
<皇居乾通り一般公開>11月30日(土)から12月8日(日)の9日間

実施時間
<大嘗宮一般参観>午前9時から午後4時(入場は午後3時まで)
<皇居乾通り一般公開>午前9時から午後3時30分(入場は午後3時まで)

愛子さま 大嘗宮をご覧に

愛子さま 「大嘗宮」をご覧に

2019年12月7日 19時11分皇室
天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは7日夕方、天皇陛下の即位に伴う「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的な儀式が行われた、皇居の「大嘗宮(だいじょうきゅう)」をご覧になりました。

「大嘗宮」は、先月行われた「大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)」のため、皇居・東御苑に設営されたもので、天皇陛下が国と国民の安寧や五穀豊じょうなどを祈られました。

愛子さまは7日午後4時半すぎ、車内で会釈をしながら半蔵門から皇居に入られました。このあと、「大嘗宮」をご覧になったということです。関係者によりますと、秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまも先月下旬の朝、「大嘗宮」をご覧になったということです。

また、「大嘗宮の儀」に臨まなかった上皇ご夫妻も、東御苑の散策の際にご覧になっているということです。

「大嘗宮」は8日まで行われる一般参観の終了後、解体工事が始まり、来年の2月末までに解体されることになっています。

出典
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191207/k10012206281000.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

大嘗宮は取り壊すことが決まっているので、まさに見納めとなる8日は、さらなる混雑が予想されます。
しかし、並んで見る、その価値はあると思われます。

皇居乾通り一般公開2019秋開催!混雑と待ち時間、12月8日の天気

12月08日(日) 晴れ

予想最高気温 12℃
予想最低気温 5℃

降水確率 10%

9時から15時まででは
06-12 晴 6℃ 10%
12-18 晴 11℃ 0%

12月8日にお出かけの予定の方は、寒さの対策が必要ですね。

皇居乾通り一般公開の注意事項について

坂下門から入門する前に,セキュリティーチェックとして、手荷物検査とボディーチェックが行われます。

トイレは済ませておきましょう。また、荒天も想像されるので、雨天対策とき重ねなどの寒冷対策も怠りないようにしてください。

西桔橋から皇居東御苑に至る間は坂道となっております。歩きやすい履物を選んでください。転倒やけがを避けるために、ハイヒールなど歩きにくい履物は避けてください。

また、一般的なルールですが、坂下門であらかじめ列を作って入門する際には,列を崩したり,立ち止まったりするなどの行為は慎んでください。

まとめ

皇居乾通り一般公開が今年秋も行われ、最終日を迎えます。
愛子様もご覧になられました。
この一般公開の機会に、日頃入ることができない皇居の紅葉の景色を楽しみましょう。

<関連記事>
皇居乾通り一般公開2019秋開催!混雑待ち時間紅葉最新情報12月5日 北の丸公園もお勧め

皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019年12月1日の待ち時間と紅葉

皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019年11月30日の人出と紅葉2

皇居乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019同時開催!混雑状況と注意点 11月30日

大嘗宮一般参観乾通り一般公開2019開催!東京駅地下鉄駅から入場口への歩き方

皇居乾通り一般公開2019開催! 日時、トイレの場所と待ち時間、混雑について

大嘗宮一般参観乾通り一般公開2019開催!どちらも観る歩き方

乾通り一般公開大嘗宮一般参観2019の混雑状況と場所について 11月29日

大嘗宮一般参観及び皇居乾通り一般公開2019令和元年秋開催決定!混雑と待ち時間

皇居乾通り一般公開2019秋開催!期間、車椅子やベビーカーでの入場、駐車場と地下鉄のバリアフリー

秋篠宮殿下の誕生日と御年齢は?お名前とご家族は?

ゴールデンウィーク2019は10連休!皇太子様の新天皇即位の式典と秋篠宮様の立皇嗣の礼について

皇太子殿下の誕生日と御年齢、天皇誕生日変更とご家族について

皇太子殿下の誕生日と御年齢は?2020年の天皇誕生日祝日変更について

新元号の決め方、開始日と発表時期、天皇即位前内定で公表か

天皇誕生日2017一般参賀の人数とご挨拶のお言葉、お出ましされた皇室の方々と祝賀会について

一般参賀正月2018が開催!混雑と待ち時間や注意事項について

天皇誕生日一般参賀2017が開催!混雑と待ち時間や注意事項について

一般参賀天皇誕生日2017の参加方法で申し込みは必要か?服装と規制、写真撮影について

天皇陛下の生前退位に関するニュース、お言葉、そして有識者会議から特例法制定への流れについて

天皇陛下の退位時期の決定と改元元号について。退位後の称号は上皇

皇室の新年一般参賀への申し込みは必要か?服装と行き方

新年一般参賀の人数と回数と混雑状況並びに待ち時間について

皇居ライトアップ2017も開催!期間時間と場所とインスタ映えスポットについて。注意事項も紹介

katchan17

Share
Published by
katchan17