ドバイ旅行2025年11月最新おすすめプラン

(日本人旅行者が「ラクに楽しく、安くも豪華にも」対応できる実践版)

1. ベストなアクセス方法(日本→ドバイ)

ルート航空会社所要時間11月片道最安値目安おすすめ度
成田/羽田/関空 → ドバイ直行エミレーツ航空(EK)11〜11.5時間往復9〜13万円★★★★★(最強)
成田 → ドバイ直行日本航空(JL)11時間往復12〜18万円★★★★(JALマイル貯まる)
経由便(韓国・カタール・シンガポール)大韓航空・カタール航空・シンガポール航空14〜19時間往復6.5〜9万円★★★(安さ重視)

2025年11月のおすすめ
→ エミレーツの「成田発深夜便(EK319 01:45発 → DXB 07:35着)」
理由:日本出国が夜で楽、到着が朝なので初日からフル活動可能。機内が豪華(A380全便)、シャワー付きファーストクラスも狙えるセールあり。

2. エリア別おすすめ宿泊(予算別)

予算エリアホテル名1泊目安(2名1室)理由・アクセス
コスパ最強(1万円以下)デイラ / ブルジュマンRove Downtown9,000〜13,000円ブルジュ・ハリファ真正面、メトロ2分、朝食うまい
中級(1.5〜3万円)ダウンタウン / シェイク・ザイードAddress Sky View(アドラス)2.5〜4万円インフィニティプールがブルジュ・ハリファ直撃、住所記入がカッコいい
豪華(5万円以上)パーム・ジュメイラAtlantis The Palm6〜12万円アクアリウム付き部屋、水族館&ウォーターパーク無料、子連れ最強
新定番(2025年激アツ)Dubai HarbourFIVE LUXE4〜7万円新開業ビーチフロント、夜はクラブに変身、インスタ映えNo.1

2025年11月現在最強コスパ
→ Rove Downtown の「Burj View Room」
ブルジュ・ハリファが窓からドーン!なのに1泊1万円前後。朝食ビュッフェも最高。

スポンサーリンク

3. 絶対外せないツアー・体験(2025年最新版)

体験料金目安おすすめ予約サイトポイント
ブルジュ・ハリファ 148階+ラウンジ約23,000円公式かGetYourGuide148階は当日券ほぼなし→前日までネット予約必須
砂漠サファリ(プラチナコース)1人15,000〜25,000円Platinum Heritageラクダ乗り+星空ディナー+鷹ショー。高級キャンプが激アツ
ヘリコプター遊覧(12分)1人38,000円Helicopter Tour Dubaiパームとブルジュ・カリファを上空から。人生で一度は!
世界最大の噴水ショー+アブラ乗船無料+500円現地毎日18時〜23時30分、30分ごと。アブラ(伝統船)で噴水間近
The View at The Palm(パームタワー54階)約5,000円公式2025年現在も行列。ネット前売で30分短縮
ドバイフレーム+旧ドバイ半日ツアー約8,000円Viator日本人ガイド付きが激増中。スパイス・スーク+ゴールド・スーク

2025年11月だけのおすすめ新体験
→ 「Ain Dubai(世界最大の観覧車)」が再開予定!
現在休止中ですが、11月末〜12月再開濃厚。公式発表待ちで即予約推奨。

4. モデルプラン(5泊7日・コスパ重視)

Day1 深夜成田発 → 朝ドバイ着 → メトロでRove Downtownチェックイン → ブルジュ・ハリファ148階(午前)→ ドバイモール&噴水ショー
Day2 砂漠サファリ(プラチナ)終日 → 夜はホテルプール
Day3 旧ドバイ(日本人ガイドツアー)→ ドバイフレーム → 夜はDubai Marina ディナークルーズ
Day4 パーム・ジュメイラ(Atlantisアクアベンチャー or The View)
Day5 ヘリ遊覧+ドバイ・ハーバー散策 → 深夜便で帰国

総額目安(航空券+宿+全ツアー):1人19〜25万円(豪華版は35万円〜)

5. 2025年11月だけ注意点

  • 気温は最高33℃、最低24℃(過ごしやすいベストシーズン)
  • COP28後でエコ規制強化→ ビニール袋有料、ストロー紙化
  • 金・土が週末(木曜夜から週末ムード)
  • ラマダンじゃないのでアルコールも普通に飲めます

ドバイは「1回の旅行で5カ国分楽しめる」と言われるだけあって、初めてでもリピーターでも飽きません!
質問あったら気軽にどうぞ~!✈️🏜️🌃

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください