2018年の日本シリーズに向けて、パシフィックリーグのクライマックスシリーズファーストステージ、ホークス対ファイターズが1勝1敗で3戦目を迎えます。

勝ったほうが西武ライオンズとの挑戦権を得ます。また、引き分けの場合はホークスがリーグ覇者・西武とのファイナルステージ(17日)に進出する権利を得ます。

クライマックスシリーズファーストステージ、ホークスとファイターズ第戦の予告先発投手、今季のデータ、結果を予想しました。

クライマックスシリーズ 予告先発 ホークス

  

福岡ソフトバンクホークス
16 東浜巨

投打 右投右打
身長/体重 182cm/76kg
生年月日 1990年6月20日
経歴 沖縄尚学高 – 亜細亜大
ドラフト 2012年ドラフト1位

2018年成績
17試合登板 投球回 103 7勝5敗 防御率 3.32

通算成績
82試合登板 投球回 609.2 38勝21敗 防御率 3.10 (6年)

昨年の16勝から大きく星数を減らした今季、登板回数も減ってます。今年5月26日に一軍登録を抹消された際、
「右肩関節機能不全」との診断でした。

現在の調子はどうでしょうか?

スポンサーリンク

クライマックスシリーズ 予告先発 ファイターズ 

北海道日本ハムファイターズ
57 杉浦 稔大

投打 右投右打
身長/体重 189cm/89kg
生年月日 1992年2月25日
経歴 帯広大谷高 – 国学院大
ドラフト 2013年ドラフト1位 ヤクルト入団 日本ハムに2018年トレード

2018年成績
3試合登板 投球回 12.2 2勝0敗 防御率 2.84

通算成績
36試合登板 投球回129 8勝8敗2S24H 防御率 4.74(5年)

今年はレギュラーシーズン3試合、12回しか投げていないピッチャーです。しかし過去のドラフト1位

クライマックスシリーズ  予想 第3戦

昨年日本一、打力も充実のホークスが杉浦投手を打ち崩しての地元での勝利の可能性が一番高いでしょう。

まとめ

パシフィックリーグのクライマックスシリーズファーストステージ第3戦が福岡で10月15日開催されます。
予告先発は、ホークス東浜投手、ファイターズ杉浦投手です。

この試合ホークスが杉浦投手を攻略してファイナルステージに駒を進めるでしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください