情報詳細2025年11月24日、TVアニメ『ハイスクール!奇面組』の追加キャストとして、Snow Manの佐久間大介さんが「色男組(いろおとこぐみ)」のリーダー・切出翔(きれいでしょう)役で出演することが発表されました。この作品は、フジテレビ系「ノイタミナ」枠で2026年1月9日(金)より毎週金曜23時30分~24時に放送開始予定です。佐久間さんにとって、フジテレビのアニメでの声優出演は初挑戦となります。作品概要

  • 原作: 新沢基栄による漫画。1980年に『週刊少年ジャンプ』で『3年奇面組』として連載開始し、1982年に『ハイスクール!奇面組』へ改題。1987年まで連載され、累計発行部数は1000万部を超えています。1985年にはTVアニメ化(全56話)され、大ヒット。一大ブームを巻き起こしました。
  • ストーリー: 架空の学園「一応高校」を舞台に、個性的な「奇面組」(一堂零ら5人組)が中心のドタバタコメディ。奇面組は「ブサイク」を個性とし、「世の中の歯車となるより、世の中を味付けする調味料になろう」をモットーに奇抜な行動を繰り広げます。周囲の「色男組」「腕組」「御女組」「番組」などのグループや、ヒロインの河川唯・宇留千絵、教師たちを巻き込んだハイテンションギャグが魅力。令和版アニメは、エネルギッシュでテンポの良い現代風アレンジが期待されています。
  • 放送・配信情報: フジテレビ系「ノイタミナ」枠。先行上映会が2025年12月21日にユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催予定(登壇: 関智一さん、武内駿輔さん、松岡禎丞さん、小林千晃さん、戸谷菊之介さん、佐久間大介さん)。劇中カバー曲のイメージMV(Night Tempoプロデュース)も公開中です。

キャスト情報(主なもの)本作は各「組」のリーダーを中心に豪華声優陣が揃っています。以下は発表済みの主なキャストです。

グループ/キャラクター声優備考
奇面組
一堂零(リーダー)関智一奇面組の中心。個性豊かな変人リーダー。
冷越豪武内駿輔力持ちで熱血漢。
出瀬潔松岡禎丞頭脳派だがトラブルメーカー。
大間仁小林千晃クールだが奇抜な行動を取る。
物星大戸谷菊之介マイペースなメンバー。
ヒロイン
河川唯白石晴香天真爛漫で成績優秀。奇面組に好意。
宇留千絵長谷川育美唯の親友。
色男組(イケメン集団)
切出翔(リーダー)佐久間大介(Snow Man)女子に大人気のモテ男。学力・運動能力は低め。
節戸決山本隼留年常習のメンバー。
頼金鳥雄笹森耀平陽気なイケメン。
姿飾森永彩斗ポーズが決め手。
矛利高志西宮拓希槍のような鋭い魅力。
他の組
似蛭田妖(番組リーダー、不良グループ)岡本信彦第1弾発表。
雲童塊(腕組リーダー、スポーツ集団)小林裕介第2弾発表。
天野邪子(御女組リーダー、スケバン集団)M・A・O第3弾発表。

色男組のビジュアルは、上段: 切出翔・節戸決・頼金鳥雄、下段: 姿飾・矛利高志。女子生徒の黄色い声援が飛び交う人気グループですが、「モテるかどうか」が全ての基準で、意外と頼りない面がコメディのポイントです。佐久間大介さんのコメント(抜粋)佐久間さんはアニメ・声優オタクとして知られ、自身のラジオ番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』で声優ゲストを呼ぶほど。今回の起用に際し、以下のコメントを寄せています:

スポンサーリンク
  • 「『ハイスクール!奇面組』のアニメ化が発表されたときからすごく話題になっていて、こんなに根強いファンの方がいて、みんなに愛されている作品なんだと改めて実感しました。切出翔はイケメン集団のリーダーという役どころで、自分とは正反対のキャラクターですが(笑)、愛を込めて、アフレコに向き合っています。」
  • 「中学生のときからこの業界に入っていて、学校行事にあまり参加することができませんでした。文化祭や学校行事に今のポテンシャルのまま参加できたらヒーローになれるだろうなって(笑)。そういうことをやってみたいです。」
  • 視聴者へ: 「奇面組の皆さんと一緒に、視聴者の皆さんを笑顔にできる作品にしたいです! ぜひご覧ください!」

解説このキャスティングは、作品の「個性爆発」テーマにぴったりで、佐久間さんの声優デビューが大きな話題を呼んでいます。Snow Manは2020年デビュー以来、アクロバットダンスやミリオンアルバムを連発する人気グループ。佐久間さんは特にアニメ好きで、ラジオやYouTubeで声優トークを披露する「オタク担当」としてファンに親しまれています。切出翔は原作で「モテるけどポンコツ」なキャラなので、佐久間さんの明るくハイテンションな声質がマッチし、コミカルな演技が期待されます。原作の1980年代ブームを再現しつつ、現代のSNS映えするビジュアル(例: 奇面組の自撮り風ポスター)で若年層も取り込む狙いが見えます。先行上映会で佐久間さんが奇面組メンバーと共演するのも、ファンサービス満点。全体として、懐かしさと新鮮さを融合したリブートアニメとして、2026年の注目作になるでしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください