関東学生アメリカンフットボール連盟(KCFA)1部 TOP8 2025秋シーズン 日程・結果・今後の予定

2025年10月13日(月・祝)時点の情報に基づき、関東学生アメフト連盟(KCFA)1部 TOP8(8チーム総当たりリーグ)の日程と結果をまとめます。公式サイト(kcfa.jp)および公式X(@kcfa_now)、関連報道から抽出。リーグは8月30日開幕、11月最終節後、上位3チームが東日本大学選手権(あずまボウル)進出予定(優勝校が関東代表として甲子園ボウルへ)。ライブ配信はアメフトライブ by rtv(有料)で視聴可能。10月13日時点で第5節一部終了(10/12分)、第5節残り(10/13開催)は当日結果のため速報待ち。順位は第4節終了時点を基に更新。

1. 過去の日程と結果(2025秋シーズン 第1節~第5節一部)

TOP8は立教大学、東京大学、早稲田大学、桜美林大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学の8校。勝ち点=勝3・分1・敗0。第1節の立教-東大はタイブレーク(東大勝利)。結果は公式X速報中心に抽出。

  • 第1節(8/30-31):
  • 8/30: 立教大 13-15 東大(タイブレーク、アミノバイタルフィールド)。
  • 8/30: 早稲田大 35-14 桜美林大(同)。
  • 8/31: 慶應大 10-28 明治大(同)。
  • 8/31: 法政大 31-21 中央大(同)。
  • 第2節(9/13-14):
  • 9/13: 法政大 42-7 桜美林大(アミノバイタルフィールド)。
  • 9/13: 立教大 24-17 明治大(同)。
  • 9/14: 早稲田大 38-10 中央大(同)。
  • 9/14: 慶應大 14-21 東大(同)。
  • 第3節(9/20-21):
  • 9/20: 法政大 28-24 明治大(アミノバイタルフィールド)。
  • 9/20: 慶應大 7-35 中央大(同)。
  • 9/21: 立教大 31-14 桜美林大(同)。
  • 9/21: 早稲田大 42-28 東大(同)。
  • 第4節(10/4-5):
  • 10/4: 法政大 49-28 東大(富士通スタジアム川崎)。
  • 10/4: 慶應大 17-6 桜美林大(同)。
  • 10/5: 早稲田大 34-20 明治大(同)。
  • 10/5: 立教大 20-10 中央大(同)。
  • 第5節(10/12-13、一部終了):
  • 10/12: 東大 24-20 中央大(アミノバイタルフィールド)。
  • 10/12: 明治大 54-16 桜美林大(同)。
  • 10/13(当日予定): 早稲田大 vs 慶應大(15:00、富士通スタジアム川崎) – 結果速報待ち。
  • 10/13(当日予定): 法政大 vs 立教大(18:00、同) – 結果速報待ち。

2. 現在の順位表(第5節一部終了時点、10月13日現在)

第4節終了時点を基に第5節(10/12分)を反映。勝ち点計算で上位争い激化。早稲田大が単独首位、法政大・立教大が追う形。直接対決・得失点差で最終決定。

スポンサーリンク
順位大学名勝-敗-分勝ち点総得点/失点備考
1早稲田大学4-0-012149/54全勝キープ。RB安藤のランが武器。
2法政大学4-0-012149/56全勝。ディフェンスのビッグプレー連発。
3立教大学3-1-0988/59QB中川の活躍。次節早大戦が鍵。
4東京大学2-2-0698/99逆転劇多発。最終節明治戦で優勝争い。
5明治大学1-3-03101/119オフェンス強力も守備に課題。
6中央大学1-3-0361/83QB小野の成長待ち。
7慶應義塾大学1-3-0348/81下位脱出狙う。
8桜美林大学0-4-0043/198全敗。巻き返し急務。

※10/13試合後更新予定。上位3校があずまボウル進出候補。降格は下位2校(BIG8上位との入れ替え戦あり)。

3. 今後の予定(第5節残り~最終節)

第5節残り(10/13)は当日開催。残り節は10月25-26日、11月8-9日集中。変更時は公式Xで確認。入場: ¥1,000前後(学生割引あり)。

  • 第5節残り(10/13):
  • 早稲田大 vs 慶應大(富士通スタジアム川崎、15:00)。
  • 法政大 vs 立教大(同、18:00) – 首位攻防のビッグマッチ!
  • 第6節(10/25-26):
  • 10/25: 明治大 vs 中央大(11:00、横浜スタジアム予定)、早稲田大 vs 立教大(14:00、同)。
  • 10/26: 東大 vs 桜美林大(11:00、同)、法政大 vs 慶應大(14:00、同)。
  • 第7節(11/8-9、最終節):
  • 11/8: 桜美林大 vs 中央大(10:30、横浜スタジアム)。
  • 11/9: 東大 vs 明治大(10:00、同)、法政大 vs 早稲田大(13:00、同)、慶應大 vs 立教大(16:30、同) – 優勝決定戦多発予定。
  • プレーオフ以降:
  • 11月中旬: あずまボウル(東日本代表決定、関東代表 vs 北海道・東北代表)。
  • 12月: 甲子園ボウル(関東王者 vs 関西王者、全日本大学選手権西日本枠決定)。

詳細は公式サイトスケジュールページで。早稲田・法政の全勝対決や東大のアップセットがシーズン見どころ! 最新速報は公式X(@kcfa_now)でチェックを。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください