俳優・仲代達矢さんの死去ニュースまとめ俳優・仲代達矢(なかだい・たつや、本名・仲代元久)さんが2025年11月8日、肺炎のため92歳で死去したことが11日、分かりました。所属事務所が事実を認め、葬儀は近親者のみで営まれる予定です。戦後日本映画の黄金期を支え、黒澤明監督作品などで国際的に名を馳せた名優として、国内外から追悼の声が相次いでいます。SNSでは「本物の俳優がいなくなった」「『切腹』の演技が忘れられない」といった投稿が広がり、今年8月の舞台公演が最後の舞台となったことが報じられています。文化勲章受章者として、後進育成の「無名塾」主宰者としても知られ、生涯現役を貫きました。経歴仲代さんは1932年12月13日、東京都生まれ。父親の早逝と戦時中の貧困を経験し、幼少期から映画に憧れました。1952年、俳優座養成所(第4期生)に入所し、千田是也に師事。同期に宇津井健、佐藤允らがいました。1955年に俳優座に入団し、舞台「幽霊」「令嬢ジュリー」「三文オペラ」などで大型新人として頭角を現します。ボクシング経験を生かした大柄な体躯と力強い演技で注目を集めました。1956年、映画「火の鳥」で本格デビュー。以降、小林正樹監督の「人間の條件」(1959-61年)で戦争に翻弄される主人公を演じ、国際的にブレイク。1960年代には黒澤明監督の「用心棒」(1961年)などで「黒澤ファミリー」の一員となり、斜陽期の映画界を支えました。1975年、妻の宮崎恭子(演出家・脚本家)と無名塾を創立し、俳優座を退団。1979年以降、無名塾公演を中心にシェイクスピア作品(「リチャード三世」「マクベス」など)で活躍。2007年に文化功労者、2015年に文化勲章を受章。2025年1月にはドキュメンタリー映画のナレーションを担当し、8月には一人芝居「バリモア」で全国巡業を行うなど、90歳を超えても第一線で活動を続けました。業績仲代さんの業績は、映画・舞台・後進育成の3本柱にあります。映画では、米アカデミー賞とカンヌ・ベネチア・ベルリンの世界3大映画祭すべてで受賞作に出演するなど、国際的評価を獲得。「日本映画の魂」と称され、力強い眼光とスケールの大きい存在感で観客を魅了しました。舞台では俳優座時代からシェイクスピア劇を中心に、生涯で数百回の公演をこなし、演劇界の看板俳優として地位を確立。無名塾では役所広司、若村麻由美、益岡徹らを育て、私財を投じて半世紀にわたり後進の育成に尽力しました。テレビドラマ(NHK大河「新・平家物語」など)やナレーション、歌手・声優としても多岐にわたり活躍。受賞歴にはブルーリボン賞(複数回)やキネマ旬報賞など数多く、2015年の文化勲章受章は黒澤明監督以来の俳優として象徴的です。戦後日本文化の象徴として、昭和から令和までを駆け抜けました。代表作仲代さんの代表作は、黒澤・小林作品を中心に、時代劇・人間ドラマでその深みを遺しています。以下に主なものを挙げます。

スポンサーリンク
作品名監督役柄・概要
人間の條件 (6部作)1959-61小林正樹主演・間宮稔。戦争下の良心と葛藤を描く大作。約10時間のスケールで国際的に絶賛。
切腹1962小林正樹主演・津雲半四郎。井伊家への切腹請願を通じ封建社会を風刺。カンヌ受賞。
用心棒1961黒澤明浪人・桑畑辰五郎。任侠映画の金字塔、以降の「黒澤ファミリー」入り。
椿三十郎1962黒澤明主演・椿三十郎。剣豪の活躍を描くアクション時代劇。
影武者1980黒澤明主演・武田信玄。影武者制度をテーマにカンヌでパルム・ドール受賞。
1985黒澤明主演・一文字秀虎。シェイクスピア「リア王」翻案の晩年大作。
怪談1964小林正樹主演。幽霊譚のオムニバスで、ホラー演技の傑作。
海辺のリア2017相米慎二老いた父役。晩年の代表作としてベネチア映画祭出品。
峠 最後のサムライ2022小林宏司新島八重の父役。渋い脇役で存在感を発揮。

舞台代表作:リチャード三世(シェイクスピア)、マクベスどん底(ゴーリキー)。無名塾公演を中心に、生涯でシェイクスピア作品に多数主演しました。仲代さんの遺産は、演技の「魂」と後進への情熱として、後世に受け継がれるでしょう。ご冥福をお祈りします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください