旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

グルメ情報について

大阪風お好み焼きと広島風の違いと味について

更新日:

大阪名物はお好み焼きですね。
そして、広島名物もお好み焼きです。
しかしこの二つは名前以外は別物です。
何が違うのでしょうか?
そこで、お好み焼き大阪と広島の違いと味についてまとめました。

大阪風お好み焼きと広島風の違いとは

大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きの違いとはどういうことでしょうか?
まず、大阪や関西風お好み焼きは、生地と具材を全て混ぜ合わせてから鉄板で焼く「混ぜ焼き」という方法です。広島風は生地と具材を混ぜない、重ね焼き、と言う方法です。

これによって、食感が全く変わります。大阪風のお好み焼きは、生地がある程度の厚さを持ってふっくらとした食感になります。
一方、広島のお好み焼きの方は、生地の部分はある程度固くなる場合があります。

また、広島風お好み焼き焼きの特徴として、キャベツを大量に入れることです。
そして、そのキャベツが蒸し焼きにされた味を楽しむ、と言う点があります。

そして、広島風はほとんどの場合でそばもしくはうどんを入れて食べます。
大阪風お好み焼きには基本そばが入りません。そして、そばを載せる場合は、モダン焼き、という名前に変わります。

大阪風お好み焼きの生地には出汁が入っている場合が多いですが、広島の場合は魚粉を薄く伸ばした生地にかけることはあっても、生地に混ぜることはありません。

値段帯は具によります。新鮮魚介が多く入ればそれだけどちらも値段が上がります。
基本的には庶民が気軽に食べるスナック、ランチといった感覚でいいでしょう。

スポンサーリンク

大阪風お好み焼きと広島風の味の違いは?

大阪風お好み焼きの味は、基本的に出汁の香りのある生地、そして店によっては紅ショウガのみじん切りが混じってますが、それらと、関西のソース、そして魚介類や豚バラの味をがっつりと楽しむものです。基本的に端から中まで均一です。マヨネーズトッピングが基本です。

そして、広島のお好み焼きのソースは、やや甘い、おたふくソース、カープソースの味です。マヨネーズは使わない店が多いです。
そして、ソースが絡まったそばと蒸し焼きになった甘いキャベツ、卵とバラ豚の風味を別々に味わうというのが魅力です。重ね焼きで、層別に食べたり、また、周囲と中心ではそばの量や具のバランスが変わっており、それぞれ別の味わいがあります。

まとめ

大阪風お好み焼きと広島風の違いと味についてまとめました。
それぞれの魅力がありますので、大阪と広島に旅行に行ったら試しましょう!

スポンサーリンク

-グルメ情報について
-, , , ,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.