
東京や東海中部地方の人は知っていることでも、その地域以外の住人にとってはわからないことはよくありますね。例えば独特な地名の読み方や、地理的な違い、そして駅名と場所もそうです。
そして、その一つが、新静岡と静岡駅とは別の駅、ということです。
今回はその二つの駅、新静岡駅と静岡駅とのの違いと両駅の距離とアクセスについて、そしてお勧めのホテルについてまとめてみました。
新静岡駅と静岡駅の違いについて
新静岡駅とはどの路線の駅?
新静岡駅とは、静岡市葵区鷹匠一丁目にある、静岡鉄道静岡清水線の駅の事を指します。
この静岡鉄道静岡清水線の起点の駅です。駅番号はS01です。
JRの駅ではなく、東海道線在来線との接続はありません。
同じ敷地内に隣接して新静岡バスターミナルがあります。
商業施設、新静岡セノバが駅ビルとなっております。
静岡駅とはどの路線の駅?
静岡駅とは住所、静岡市葵区黒金町50にある、JR東海の駅の名前です。駅番号はCA17です。
在来線の東海道本線静岡地区、そして東海道新幹線とが乗り入れる静岡市の中心駅です。
大切なことですが、静岡駅には新幹線は乗り入れしており、在来線との乗り換えが可能です。
在来線は、全旅客列車が停車します。寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲も停車します。
新幹線は、「こだま」の全列車、そして「ひかり」が毎時1本停車します。
しかしながら、「のぞみ」は停車しません。そして、一部の「ひかり」は上下とも当駅で「のぞみ」の6分程度の通過待ちをすることがあります。
駅の北側は駅ビル「PARCHÉ(パルシェ)」また、大阪方高架下と新幹線改札口裏はショッピングモール「ASTY静岡」となっており、買い物も楽しめます。
新静岡駅から静岡駅の場所と距離とアクセスについて
新静岡駅と静岡駅とは、まったく違う路線の二つの駅を指しています。
新静岡駅は静岡駅から550m北にあります。歩いて7−10分で移動できます。
地図はこちらです。松坂屋の地下を通って行く方法は信号もなく雨の日などお勧めです。
静岡駅から近くのビジネスホテルについて
こちらのスマイルホテルは値段とサービスのバランス、静岡駅、新静岡駅からの距離も5ー7分程度でお勧めです。
|
まとめ
新静岡駅と静岡駅の違い、路線と場所、アクセスについてまとめてみました。
歩いてすぐの距離です。二つとも商業施設が充実しているので、お出かけにいかがでしょうか?
お勧めのホテルもご紹介しました。
間違えやすい駅のリンクのまとめはこちらになります。
大阪駅と新大阪駅の違いと移動について。地名について