旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

健康・ライフスタイルについて

湯冷めの風邪の原因と対策は?治し方と対処について

投稿日:

温泉に行ってゆっくり湯船に浸かっていい気分
しかし、その後しばらくしたら、逆に体が冷めてきた。くしゃみや寒気までしてきた。

そんな、湯冷めの風邪をひいた経験ってありますよね。せっかくお風呂で温まったのに、是非避けたいところです。

そこで、湯冷めの風邪の原因と対策についてと治し方と対処についてまとめました。

湯冷めの風邪の原因は?

湯冷めとは、湯冷めとは、お風呂で一旦温まって上がった体温が湯上りに冷めていってしまうこと。その後、くしゃみや鼻水、悪寒などの風邪のひき始めの症状が出ることもあります。

この湯冷めの原因として、幾つかメカニズムがあります。

1、風呂に入って体が温まると、体はその熱を下げようという機能が働き、全身の血管を広げて熱を放出します。そしてその状況が風呂上がりも続くと熱が過剰に失われて、体温が下がります。

2、また、寒い環境では今度は血管が急激に収縮してしまい、この変化によっても体温が必要以上に放熱されてしまいます。これによって寒気が生じます。

3、体についたお風呂の水滴をきちんと拭いていない場合。そして、入浴後にかいた汗が服についてしまった場合、その水分が蒸発するときに必要な熱を体から奪ってしまうので、体温が下がります。もしくは、それらの汗などが冷たくなって、それが冷却効果となり、体温が下がります。

スポンサーリンク

湯冷めの風邪対策とは

まずは、お風呂から上がるときに、ひざから下に水、もしくはぬるいお湯をかけて血管を穏やかに収縮させる事で、急激な体温低下を防ぐ事が期待できます。

そして、脱衣所の温度は適温である必要があります。脱衣所が寒い環境だと、急激な環境の変化に体が対応しないといけません。

続いて、体の水分をきちんと拭き取る必要があります。

忘れてはいけないことは、髪をドライヤーできちんと乾かすことです。髪に残った水が冷たくなってこれが湯冷めの原因となることがあります。

お風呂上がりに、ボディー用のクリームやオイルを体に塗ると、熱の発散がある程度抑えられて、湯冷めを防ぐことが期待出来ます。さらに香りによるリラックス効果も期待出来ます。

風呂上がりにはバスローブを着衣するのが一番いいですね。風呂上がりの汗をこのバスローブが吸着して、体温を適度に保てます。

また、風呂上がりに汗をかいたことがわかれば、下着はしばらくしたら着替える、その上のシャツなども着替えて、汗を染み込んだ状態の衣類からまた乾燥した衣類にかえることが重要ですね。

続いて重要なことは、水分を十分とることです。風呂と汗で失われた水分を補給することで、体の水分バランスを適度に保つことができます。これが体調維持や体温調節にも重要な意味を持ちます。

例えば、イオンアルカリ飲料(ポカリスエットなど)も飲んで電解質も補給するのも重要ですね。

すでに湯冷めしそうな感じの場合は、冷たい水でなく、白湯やお茶を飲むことをお勧めします。

あと、重要なポイントとして、風呂上がりすぐに布団の中に入りらないことです。体温が高いままで布団にすぐ入いると、体温を下げようという機能が働き、放熱、そして大量の汗をかき、入眠後に水分不足となり、さらにそれらの汗で体が冷えてしまいます。

なので風呂上がりには最低30分から1時間は室内でゆっくりして体温調節が通常になるのを待つのがいいですね。

また、湯冷めをせず、体温を逃がさないための着衣には気をかけましょう。バスローブから着替える時、お腹を出さない服を着る、そして、靴下を履くことも重要ですね。

湯冷めの風邪の治し方と対処について

湯冷めとくしゃみや寒気などの体の変化がすでに出てしまった場合の治し方、対処ですが、これは通常の風邪の治し方と同じですね。

暖かい環境の場所で過ごす
十分な水分を補給する
しっかり栄養をとる
しっかり体を休める
きちんと睡眠時間を取る
ストレスを溜めない。

これらを守ってゆっくりして眠れば、翌日には気分はかなり良くなってきていると思います。
もし、高熱が出たり体調がさらに悪くなってきた場合は、風邪ではなくインフルエンザも考慮する必要があります。

風邪とインフルエンザの症状の違いのまとめへのリンクはこちらです。
風邪ウイルス感染症状の特徴とインフルエンザとの違いについて

まとめ

湯冷めの風邪の原因としない方法と対策、治し方と対処方法についてまとめました。湯冷めの原因を知り、体を冷やさない対策、バスローブを着用するか、汗をかいたら着替える。水分を十分に取る、すぐ布団に入らないなどのポイントを押さえましょう。それでももし風邪のような症状が出たら、きちんと対処しましょう。

スポンサーリンク

-健康・ライフスタイルについて
-, ,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.