旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

政治について

参議院選挙2022は7月10日 改選議席数と議員定数 年代別投票率推移

投稿日:

日本の参議院選挙について、次の2022年はいつなのか、7月10日なのか?気になるところです。

参議院選挙2022は7月10日 改選議席数と議員定数 年代別投票率推移についてまとめました。

[ad01]

参議院選挙次回2022はいつ?

政府は6月15日の臨時閣議で、参院選の日程を「6月22日公示―7月10日投開票」と決めた。公示日が6月23日の「沖縄慰霊の日」と重なるのを避けたため、選挙期間は通常よりも1日長い18日間となる。

各党は第208通常国会が15日に閉会日を迎えたのを受け、事実上の選挙戦に入る。今回の参院選の改選定数は2016年と比べて3議席増え124議席になる。これに神奈川選挙区の欠員1を補充する「合併選挙」を合わせた125議席を争う。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14DLE0U2A610C2000000/

参議院の改選議席数と議員定数は?

現在、2019年の選挙の後で、参議院議員の議員数は245人となりました。

2018年7月の公職選挙法改正による参議院議員定数が変更になったため、新しい参議院議員定数は248人です。次回の選挙でこの3人が増えることになります。

参議院の任期は6年ですが、3年ごとに半数の改選が行われます。

2019年7月21日に行われた、第25回参議院議員通常選挙では、124人の参議院議員が選ばれました。

その結果、2019年から2022年までは参議院の議席数が245人となります。

2022年の夏に予定されている、第26回参議院議員通常選挙でも、124人の参議院議員が選ばれます。

この選挙で選ばれた議員を合わせて、2022年から参議院議員数が改定された議席数248人となります。

参議院選挙2022年の概要

2021年6月に「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」による「特例郵便等投票」の制度が施行され、参議院議員通常選挙としては本選挙で初めて導入される選挙です。

参議院選挙2022年 改選数

  • 124(+1:下記参照)
    • 選挙区:74(+1:神奈川県選挙区の前回選挙での当選者分の欠員。本選挙と同時に選挙を行う。いわゆる合併選挙)
    • 比例区:50
  • 2021年8月に神奈川県選挙区松沢成文が失職。公職選挙法の規定により、同じ選挙区で同期選出議員に更に欠員が出ない限り、失職後、本選挙までの間に2回ある統一補欠選挙(2021年10月と2022年4月)の対象とならない。8月8日の横浜市長選挙が告示され、立候補を届け出たことにより、同日、公職選挙法の規定により参議院議員を退職(失職)した[。松沢の退職に伴う欠員補充の補欠選挙は行われず、翌2022年7月に実施予定の第26回参議院議員通常選挙において、神奈川県選挙区第5位の当選者が松沢の残余任期(3年)を務める合併選挙となることとなった

参議院選挙2022年 選挙制度

スポンサーリンク

  • 選挙区
    • 小選挙区制:32
      • 2人区(1人改選):32
    • 中選挙区制:42(+1)
      • 4人区(2人改選):4(茨城県、静岡県、京都府、広島県)
      • 6人区(3人改選):4(北海道、千葉県、兵庫県、福岡県)
      • 8人区(4人改選):4(神奈川県(+1)、埼玉県、大阪府、愛知県)
      • 12人区(6人改選):1(東京都)
  • 比例区
    • 非拘束名簿式比例代表制(一部拘束名簿式(特定枠)導入):50
投票方法
秘密投票、単記投票、2票制(選挙区・比例区)
選挙権
満18歳以上の日本国民
被選挙権
満30歳以上の日本国民

参議院選挙 年代別投票率推移

  • 1. 年代別投票率の推移
  • 2. 都道府県別投票率

前回3年前の参議院選挙、全国の選挙区の投票率は、48.80%でした。参議院選挙の投票率が50%を下回るのは戦後2回目で、平成7年の参議院選挙の44.52%に次ぐ過去2番目の低さとなりました。
一方で期日前投票者数は、平成28年の選挙より6%以上増え、全有権者の16.01%を占めました。

年代別投票率の推移

投票率は、年代によって傾向が異なります。

一般的に年齢が上がるほど投票率が高いと言われますが、前回の選挙でもそうした傾向が見られました。

20歳代の投票率が30.96%だったのに対し、60歳代の投票率は63.58%と2倍以上高くなりました。

一方、18歳・19歳の10代でみますと、最初の平成28年の選挙では46.78%でしたが、前回の選挙では、32.28%に下がりました。(年代別投票率は抽出調査)

グラフ 年代別投票率の推移

出典引用 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/turnout/

まとめ

参議院数は2019年の選挙の後、245人となりました。
そして、2022年の選挙もまた夏に開催されます。
参議院は3年ごとに半数が改選されます。また、選挙区制度と比例代表制度の併用方法がとられます。特定枠という新しい方法が2019年から採用されました。

スポンサーリンク

-政治について
-, , , , , , ,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.