旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

日々の暮らし

日本の国民の祝日一覧と理由のまとめ。2018年の日数と種類について

投稿日:

12月23日は天皇誕生日で、祝日です。しかし、天皇が再来年ご退位されることもあり、この日づけの日が今後どうなるのか、休日として残るのかなど、まだはっきりとした決定はされておりません。

ここで、日本の祝日とは、日曜日以外の休みの日のことで、学校や会社が休みになります。

これは、どのように決まっているのでしょうか?

そこで、日本の国民の祝日について、2018年の祝日の数、日曜日以外の休みの日についてまとめました。

日本の国民の祝日の理由のまとめ

日本の国民の祝日は、『国民の祝日に関する法律』という、1948年(昭和23年)に制定された法律の中で定められています。

その法律を抜粋します。

第1条
自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。

第2条
「国民の祝日」を次のように定める。
元日
1月1日
年のはじめを祝う。

成人の日
1月の第2月曜日
おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。

建国記念の日
政令で定める日
建国をしのび、国を愛する心を養う。

春分の日
春分日
自然をたたえ、生物をいつくしむ。

昭和の日
4月29日
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。

憲法記念日
5月3日
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。

みどりの日
5月4日
自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。

こどもの日
5月5日
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

海の日
7月の第3月曜日
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。

山の日
8月11日
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。

敬老の日
9月の第3月曜日
多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。

秋分の日
秋分日
祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。

体育の日
10月の第2月曜日
スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。

文化の日
11月3日
自由と平和を愛し、文化をすすめる。

勤労感謝の日
11月23日
勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。

天皇誕生日
12月23日
天皇の誕生日を祝う。

第3条
1.「国民の祝日」は、休日とする。
2.「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3.その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。

「国民の祝日」の年間日数は、16日です。

引用 内閣府のサイトより抜粋
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

スポンサーリンク

日本の国民の祝日2018の日数について

日本の国民の祝日2018の一覧表は振り替え休日を合わせて以下の通りです。

2018年1月01日(月)
元日

2018年1月08日(月)
成人の日

2018年2月11日(日)
建国記念の日

2018年2月12日(月)
振替休日

2018年3月21日(水)
春分の日

2018年4月29日(日)
昭和の日

2018年4月30日(月)
振替休日

2018年5月03日(木)
憲法記念日

2018年5月04日(金)
みどりの日

2018年5月05日(土)
こどもの日

2018年7月16日(月)
海の日

2018年8月11日(土)
山の日

2018年9月17日(月)
敬老の日

2018年9月23日(日)
秋分の日

2018年9月24日(月)
振替休日

2018年10月08日(月)
体育の日

2018年11月03日(土)
文化の日

2018年11月23日(金)
勤労感謝の日

2018年12月23日(日)
天皇誕生日

2018年12月24日(月)
振替休日

なので、振り替え休日を合わせて20回ということになりますね。

日本の国民の祝日の種類について

祝日は、『国民の祝日に関する法律』という法律の中で定められていますが、詳しく見てみますと、土日以外のお休みの日は、この法律で、3つに分類、制定されています。

「国民の祝日」
国が定めた、仕事や学校をお休みする日です。上記の16日があります。

「振替休日」
振替休日とは、国民の祝日が日曜日に当たった場合、その日の後のもっとも近い平日が代わりの休みになる日とし、休日の数が減らないようにする制度のことです。

ここでのポイントは、土曜日と被った祝日には振替休日がない、ということですね。

「国民の休日」
祝日ではない休みですが、この国民の休日とは、その日の前後が祝日になることで発生します。

このような可能性があるのは、日付けが固定されていない、9月の「秋分の日」と「敬老の日」の間に1日挟まれる場合にその間が休日になることがあります。

最近では、2009年9月22日火曜日、2015年9月22日火曜日が国民の休日になりました。

まとめ

日本の国民の祝日についてまとめました。これは法律で制定されています。また、2018年の祝日の数、そして日曜日以外の休みの日について分類してまとめました。

スポンサーリンク

-日々の暮らし
-,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.