「 投稿者アーカイブ:katchan17 」 一覧
-
-
アメフト日大関学大の試合でのラフプレーの経緯
春のアメフトのシーズン、社会人も学生も開始されております。 5月6日の日本大学と関西学院大学の試合で、重大なラフプレーが発生、その選手はその後も反則を犯し退場となりました。 その後、そのプレーのビデオ …
-
-
アメフトラフプレーで関学大が日大に経緯の説明と謝罪を要求。ネットでの反応
5月6日の日本大学と関西学院大学の試合で、重大なラフプレーが発生、その選手はその後も反則を犯し退場となりました。 そしてこの選手は対外試合出場禁止になりました。 しかし、監督には厳重注意だけです。 だ …
-
-
アメフト日大関学大定期戦でのラフプレーについて、ネットでの反応と処分
2018/05/10 -アメリカンフットボール, 日本のアメフト
定期戦, 日大, 関西学院大学春のアメフトのシーズン、社会人も学生も開始されております。 5月6日の日本大学と関西学院大学の試合で、非常に危険なラフプレーが発生、その選手はその後も反則、暴力行為が重なり、退場となりました。 その後 …
-
-
国民民主党の結成! 構成議員と意義、立憲民主党への影響について
5月7日、新しい政党、国民民主党が旗揚げをしました。 一体この党は、どのような構成、母体、議員なのでしょうか? さらに、現在の政治状況での意義はどうなのでしょうか? また、立憲民主党への影響はあるので …
-
-
世界卓球2018スウェーデン開催!日程、放映予定と出場国、日本選手について
今年、スウェーデンで卓球の世界選手権が開催されます。 今回は団体戦で、日本も男女ともに出場です。 若い選手たちの活躍が楽しみですね。 そこで、世界卓球2018スウェーデンの日程、放映予定と出場国、日本 …
-
-
産経FNN世論調査2018年4月の結果について。内閣政党支持率と麻生大臣辞任への意見の世代格差、ネットとの乖離
各社の世論調査結果が出揃ってきました。今回は産経・FNN合同世論調査の結果です。どうでしょうか。ネットでの世論調査とともにまとめました。
-
-
ロイター企業調査にて安倍首相続投を望む割合は73%。安定性重視とネットでの評価
大新聞やメディアが安倍政権の支持率が下がってきたというニュースを流していますが、実際の企業家の視点ではどうなのでしょうか? ここでロイター企業調査についてまとめてみました。そこでいう安定性重視とは何な …
-
-
読売新聞の最新世論調査の内閣政党支持率2018年4月下旬は?ネットでの支持率との差について
現在、放送法の改定問題で、メディアと政権の対立が明確化してきました。露骨な政権下ろしの実態が明らかになっています。 そして、今までにない頻度で世論調査を繰り返し、政権の支持率が下がればそれを強調する記 …
-
-
毎日新聞の最新世論調査結果2018年4月について。内閣政党支持率とネット調査の違いについて
毎日新聞がこの4月21、22日の2日間に行ったに最新の世論調査結果を発表しました。 政府への逆風は野党とマスコミが作り上げていて、その「客観的評価」をある意味担保させたいのがこの世論調査結果です。 そ …
-
-
ニコニコ世論調査4月の結果。日本テレビの内閣支持率の差と信頼性について
テレビと新聞のマスコミは、世論調査で内閣支持率が下がってきた、人気に陰りが見られた、といった報道が目立ちます。 本当にこの数字が日本国民の世論を表しているのでしょうか? そこで、ニコニコ月例世論調査、 …