旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

春の行事について

造幣局 桜の通り抜け 大阪 2022の日程は?アクセスは?

投稿日:

4月の造幣局通り抜けで花見をお考えの方はたくさんおられると思います。
多くの方は公共交通機関を利用されるでしょう。

造幣局桜の通り抜け 大阪 2022の日程は?アクセスは?をまとめました。

造幣局桜の通り抜け

造幣局桜の通り抜けとは

桜の通り抜けとは、毎年4月初旬から中旬頃のヤエザクラの開花の時期に合わせて、大阪府大阪市北区の独立行政法人造幣局の敷地内の一部が一般公開されて、多品種のサクラを後悔する催しのことを指します。

「通り抜け」という名称は、大川沿いに続く造幣局の構内通路沿いの560mに多くの桜が植えられていて、その通路に沿って花見客が通って抜けることから、明治40年ごろにはすでにその名称が定着していました。

 

造幣局桜の通り抜け 

大阪 2022の日程は?

開催日時

令和4年4月13日(水曜日)から4月19日(火曜日)までの7日間

平日は午前10時から午後8時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後8時まで
 
桜の通り抜け(大阪)

令和4年の造幣局「桜の通り抜け」は、インターネットを利用しての先着順での申込みとなります。
桜の通り抜け申込専用ホームページ(https://sakura2022.mint.go.jp/)からお申し込みください。 (Internet Explorer では申込が出来ませんので、他のWebブラウザをご利用ください。)
申込受付開始日時は3月14日(月曜日)午前10時です。
事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。
申込要領はこちらをご覧ください。
なお、お申込み後、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては開催が中止になる場合があります。

スポンサーリンク
注意事項
  • 入場当日は、申込完了メールで通知しました2次元バーコードで申込受付を行いますので、当日は、2次元バーコードが表示できるスマートフォンあるいは2次元バーコードを印刷した紙をお持ちください。
  • 原則として、申込完了メールに記載の入場時間帯以外のご入場はお断りいたしますが、交通機関等の事情による多少の時間のズレは許容しますので、慌てずにご来場ください。

造幣局桜の通り抜け 大阪 アクセスは?

造幣局通り抜け アクセス、最寄り駅について

造幣局の通り抜けは一方通行です。
造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行(距離約560メートル)

住所:大阪府大阪市北区天満1-1-79

地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋」駅(京阪東口・2号出口)下車徒歩約15分です。
JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2号出口)下車徒歩約15分です。

入り口までは誘導がされてあり、また、多くの人が歩いていますので間違えることはありません。

天満橋を南から北にわたり、天満橋北詰めで右に向かって歩くと造幣局南門入り口があります。

この通り抜けの出発点である、造幣局南門への最寄の駅は、この地下鉄、京阪、JRの天満橋駅です。

また、JR東西線「大阪城北詰」駅(3号出口)下車徒歩約15分なので、こちらからのアクセスも可能です。

まとめ

造幣局桜の通り抜け 2022の日程は?アクセスは?をまとめました。。

出典 https://www.mint.go.jp/wide/sakura_osaka_news_r4.html

<関連情報>
造幣局桜の通り抜け2018の期間とアクセス、最寄り駅と注意事項について。入場料と犬などペットは?

スポンサーリンク

-春の行事について
-, , , , ,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.