
12月10日は毎年、ノーベル賞の授賞式とその後の華やかな晩餐会が行われます。
少し下世話ですが、世界的に有名なノーベル賞を取れば、受賞者はいくらもらうのか、少し気になりますよね。
そしてその使い道も気になりますね。
そこで今回は、2025年受賞者、坂口志文氏のノーベル賞賞金はいくら?財源は?使い方は?をまとめました。
坂口氏のノーベル賞賞金について
2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文氏(大阪大学特任教授、京都大学名誉教授)に関する質問にお答えします。受賞は10月6日に発表され、制御性T細胞の発見が評価されました。以下に、賞金額、財源、使い道をまとめます。賞金額
- 総額: 1,100万スウェーデンクローナ(SEK)。現在の為替レート(1 SEK ≈ 15.5円)で約1億7,000万円〜1億7,500万円相当。
- 分配: 坂口氏を含む3人の受賞者(メアリー・ブランコウ氏、フレッド・ラムズデル氏)で均等に3等分されるため、坂口氏の手元に入る額は約1/3(約5,667万SEK、約8,800万円〜8,900万円相当)。
- これは2024年までの900万SEKから増加した額で、ノーベル財団の資産運用実績によるものです。
財源
- 主な原資: ノーベル財団の運用益。財団は、ダイナマイトの発明者アルフレッド・ノーベルの遺産(約3,180万SEK、1901年当時の価値で現在約50億円相当)を基に設立され、現在は約60億SEK(約900億円)の資産を株式・債券などで運用しています。
- 運用方針: ノーベルは遺言で「安全な有価証券」への投資を指定していましたが、1950年代以降に株式投資が解禁され、利益を賞金や運営費に充てています。経済学賞のみはスウェーデン国立銀行が別途負担。
- 資産は変動しますが、長期的に増加傾向で、賞金額も運用実績に応じて調整(例: 2012-2016年は800万SEKに減額)。公的資金は受け付けず、独立性を保っています。
使い道
- 現在の状況: 受賞発表(10月6日)から現在(10月11日)まで日が浅く、坂口氏の具体的な使い道は公表されていません。記者会見では「研究費を稼ぐことに少し苦労した」と語っており、将来の研究支援(例: 若手研究者への奨学金や免疫関連のプロジェクト)に充てる可能性が高いとみられます。
- 過去のノーベル賞受賞者の傾向: 多くの受賞者が賞金を研究・教育・慈善に活用。例えば:
- アインシュタイン(1921年物理学賞):全額を元妻と子供に寄付。
- ギュンター・ブローベル(1999年生理学・医学賞):大聖堂再建やシナゴーグ建設に全額寄付。
- ジョージ・スムート(2006年物理学賞):奨学金基金に同額を追加寄付。
- 坂口氏の場合、妻の教子氏と長年研究を共にしてきた背景から、共同研究の継続やがん治療(制御性T細胞の応用)への投資が期待されます。将来的な発表に注目してください。
日本では賞金が非課税(所得税法第9条)なので、坂口氏はほぼ全額を自由に使えます。追加情報が入り次第、更新される可能性があります。
吉
ノーベル賞の賞金の一部を地球環境問題の解決に取り組む研究者の資金に充てる考えを明らかにした。
吉野さんは平成25年度にロシアの国際賞を受賞した際、賞金から1千万円を日本化学会に寄付し、「吉野彰研究助成事業」を創設。これまで環境やエネルギー分野の研究者4人に各200万円を助成してきた。
ノーベル賞の賞金についても一部を充てる方針で、「人類は地球環境問題に絶対に答えを出さなければならない。問題解決策を自分のアイデアで実現したい人を支援したい」と話した。
助成対象となる研究テーマは吉野さんが定める。「そのテーマを実現するのであれば、研究手法や資金の使い道はまかせる。好きなことをやってほしい」とした。
とのことです。
<関連情報>
今年は吉野彰先生がノーベル生理学医学賞を受賞されました。授賞式晩餐会楽しみですね。
ノーベル賞授賞式2019はいつ?会場テレビ中継は?吉野彰氏最新情報と講演内容
ノーベル化学賞2019に吉野彰氏受賞!業績のリチウムイオン電池、授賞式の日程は?
まとめ
ノーベル賞の賞金は、アルフレッド・ノーベルが残した巨額の富を運用して、その運用益から賄われています。そして、ノーベル賞受賞者へは賞金900万スウェーデン・クローナが贈られます。吉野氏にはその3分の1が贈られます。
彼のその賞金の使い道の記事をまとめました。
<関連記事>
カズオイシグロの私を離さないで、小説映画テレビと綾瀬はるかとの対談について
カズオイシグロ氏は日本人?日本語能力は?作品の中の日本の描写はどう作られた?
カズオイシグロ氏ノーベル賞の記者会見で母親の原爆体験を語る。日本語も披露
カズオ・イシグロ氏ノーベル賞受賞。彼の文体・作風、新作、日本語について。
カズオイシグロ氏は日本人?日本語能力は?作品の中の日本の描写はどう作られた?
ノーベル賞の授賞式はいつ行われる?会場や晩餐会の様子は?テレビで観られる?
ノーベル賞の女性受賞者は少ない。女性初2回の受賞、最年少受賞者は?
ノーベル賞受賞者数大学別ランキング。日本の受賞者数、分野、国立大学出身者は?
ノーベル賞を受賞した日本人は何人?平和賞の受賞者は?文学賞は?
ノーベル賞のノーベル氏の本名は?生まれた国は?遺産が本当に使われているの?
ノーベル賞の生理学・医学賞を受賞した日本人は誰?山中伸弥氏の業績、iPS細胞とは?
ノーベル賞、日本人は経済学で取った?化学賞の日本人受賞者は?物理学賞は?