正月3が日を過ぎて後で、年賀はがきはこれから今まで送ってない人に贈る人もいるとは思いますが、一体料金はどうなるのでしょうか?
いつまでが同じ料金で、いつから別料金になるのでしょうか?
そこで、年賀はがきの郵便料金2018について、その適用期間と注意事項、ハガキの種類について。まとめました
年賀はがきの料金2018について
年賀はがきの料金2018についてですが、郵便料金の改定により、現在、通常はがきの料金を52円から62円に変更されています。
なお、年賀はがきについては、12月15日から翌年1月7日までの間に限り、これまでと同様に52円で出すことができます。
詳細は下記をご覧ください。
年賀はがきの料金(52円)の適用期間
年賀はがきを52円で出すことができる期間は、
2017年12月15日(金)から2018年1月7日(日)までです。
年賀はがきの料金の注意事項について
年賀はがきの料金の注意事項については、以下の通りになります。
1月8日以降に年賀はがきを出す場合
1月8日以降に年賀はがきを差し出す場合は、さらに10円分の切手を貼り足す必要があります。ご注意を
今回の値段の対象となるはがきの種類は
今回の値段の対象となるはがきの種類は以下の通りです。
日本郵便が発行する年賀はがき
日本郵便が発行する年賀はがき、すなわち、2018(平成30)年用年賀はがきについては、12月15日から翌年1月7日までの間に限り、52円で差し出すことができます。
年賀はがき 料金 2018、私製の年賀はがきはどうなる?。
私製はがきを使用して年賀状を差し出す場合は、12月15日から翌年1月7日までの間に限り、52円で差し出すことができます。
しかしながら、必ずはがき表面の見やすい位置にはっきりと「年賀」の文字を朱記する必要があります。
12月15日から翌年1月7日までの間に私製はがきを使用して年賀状を差し出す場合、もしも「年賀」の朱記がないものは、通常はがきの料金(62円)の適用となり、一般の郵便物として年内のお届けとなる場合があるとのことです。ご注意ください。
まとめ
年賀はがきの料金2018について。まとめました。
52円の期間は限られていますので、注意してください。