明治神宮 初詣
日本人の正月といえば、初詣。
様々な神社が日本津々浦々にありますが、その中でも最も多くの参拝者を毎年集める神社があります。
それが、東京の明治神宮です。
一体どんな規模なのでしょうか?
そして、やはり是非行ってみたいけど混雑は避けたいと思いますよね。
ここで、明治神宮初詣の人数について、2018初詣の参拝時間と混雑する時間帯、そして混雑を避ける方法について紹介します。
明治神宮の初詣の人数は
明治神宮の初詣は日本で最も人手が多いとされています。
正月三が日の参拝者は300万人にものぼります。
この数字って、全くイメージできないですよね。地方の小さな都市の人口以上の参拝客が正月に毎日参拝する、というような感じです。
明治神宮初詣2018について
年も明けた2018年の明治神宮の初詣はどうでしょうか。
まず、元旦早朝の東京の天気は晴れです。
これは、例年通り多くの参拝客が来る、ということになりますね。
明治神宮初詣2018の参拝時間について
明治神宮初詣2018の参拝時間は以下の通りです
日付と参拝時間,
開門、閉門の時間
元旦 0:00~19:00頃
1月2日 6:40~18:30頃
1月3日 6:40~18:30頃
1月4日 6:40~18:00頃
そして、2018年1月5日以降は通常どおり6:40~16:20の開門閉門時間です。
明治神宮初詣2018混雑の時間は
明治神宮初詣2018混雑の時間はどうなるでしょうか?
まず、これから元日の午前ですでに1~2時間の待ち時間が予想されます。
そして、12時~15時には人がどんどん増えてきて、2~3時間となります。
そして夕方にかけて落ち着いてきて、それでも1~2時間の待ち時間を考えないといけません。
元旦以降も3が日は同じような状況です。時間帯としては、太陽が出ていて人出が増えていく正午から3、4時間がやはり混雑します。
明治神宮初詣2018の混雑を避ける方法は
明治神宮初詣2018の混雑を避ける方法は以下の方法が考えられます。
1、正月三が日を避ける
正月3が日は日本一の人出の神社を避けるというのがもっとも賢明ですね。どうしても、という人は、早朝か夕方の人出が出る前、もしくは出た後を狙いましょう。
その際には防寒対策を抜かり無くしてください。
2、参拝口を選ぶ
明治神宮に入るルートには、「南参道」「西参道」「北参道」がありますが、このうち
原宿駅と東京メトロ明治神宮前駅が最寄駅となる、「南参道ルート」がもっとも混みます。JR原宿駅には、初詣のために臨時改札口が設置されますが、それでも混みます。
一方、小田急線の参宮橋駅からすぐの西参道ルートの混雑はそれほどではないので、こちらから参拝してください。
まとめ
明治神宮初詣の人数について、2018初詣の参拝時間と、明治神宮の初詣の混雑を避ける方法について紹介しました。
明治神宮に参拝して素晴らしい一年のスタートにしましょう。
<関連情報>
明治神宮初詣の駐車場についてと2018混雑具合を予想