2018年9月日経新聞テレビ東京の世論調査。内閣支持率と自民党支持率の上昇と立憲民主党の没落
日経新聞とテレビ東京の世論調査2018年9月が発表されました。 マスコミは安倍内閣を露骨に嫌っており、その支持率を下げることを目的としているとしか思えない報道を繰り返してきました。 しかし、安倍晋三氏は自民党総裁選を圧勝 […]
旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –
日経新聞とテレビ東京の世論調査2018年9月が発表されました。 マスコミは安倍内閣を露骨に嫌っており、その支持率を下げることを目的としているとしか思えない報道を繰り返してきました。 しかし、安倍晋三氏は自民党総裁選を圧勝 […]
9月20日、自民党の総裁選が行われました。 その結果、安倍首相が3選を果たしました。 安倍首相の今後の抱負と、敗れた石破茂氏の今後を予想しました。
各種世論調査で、年代別、そして男女別支持政党が注目されています。 特に、若い世代の投票、支持政党傾向が各政党の注目、分析の対象となっています。 また、男女差に関しても同様です。 そこで、朝日新聞の2018年9月世論調査で […]
立憲民主党は昨年の衆議院選挙の時に誕生した、旧民主党、そして民進党の流れを組む政党です。 まだ1年も経ってない党ですが、立憲民主党の支持率に大きな乱れが生じています。 そこで、立憲民主党の支持率の推移と低下について。自民 […]
この2018年8月の政権の支持率はどうなったでしょうか?そして安倍晋三総理の人気はどう変化したでしょうか? 日経新聞とテレビ東京の世論調査2018年8月について、内閣支持率と政党支持率についてまとめました。そして自民党総 […]
今年、放送法の改定問題で、メディアと政権の対立が明確化してきました。 そして、新聞テレビも安倍政権の支持率が下がると嬉しそうに報道して安倍氏の人気に翳り、とアピールしています。 しかし、実際はどうでしょうか? 読売新聞の […]
共同通信社がこの8月の最新の世論調査結果を発表しました。 閉会した国会での質疑応答や、最近の国際情勢と政府の仕事を国民がどう評価しているのか、気になるところですね。 そこで、この世論結果について、安倍内閣支持率の変化と自 […]
2018年9月に自民党の総裁選が予定されています。 3選を目指す安倍晋三首相への対抗馬として、野田聖子大臣総務大臣がクローズアップされています。女性初の首相候補という特色が彼女にはあります。 マスコミは自民党の支持率が高 […]
7月の21、22日に産経新聞社とFNNによって行われた世論調査の結果のうち、自民党総裁選への世論調査を全体と自民党支持層でまとめました。今後の展望もまとめました。
2018年に自民党の総裁選が予定されています。 3選を目指す安倍晋三首相への対抗馬として、石破茂元幹事長と野田聖子大臣総務大臣などがクローズアップされています。 そこで、あまり知られていない、この自民党の総裁選の仕組みに […]