旅行、スポーツや気になるトリビア情報などについての情報を発信します。- Information Station from Japan –

十人十色ブログ

政治について

参議院選挙2022年は7月10日?日本維新の会最新情報

投稿日:

日本の参議院選挙について、次の2022年はいつなのか、7月10日なのか?気になるところです。

参議院選挙2022年は7月10日?日本維新の会最新情報についてまとめました。

[ad01]

参議院選挙次回2022はいつ?

2019年の参議院選挙は、2019年7月21日投開票でした。

その次の参議院選挙で改選される議員は、2016年7月25日の第24回参議院議員通常選挙(第3次安倍第1次改造内閣)で選出された議員です。その、121議員が改選対象です。そして、2018年7月の公職選挙法改正による参議院議員定数が変更になり、次の選挙でも選ばれる議員数は今回2019年の参議院選挙と同様、124人です。

2016年7月25日に選出された議員方の任期満了日は2022年7月25日です。

公職選挙法にもとづき、参議院議員通常選挙は、議員の任期満了日の30日以内に、公示は投票日の17日前までに行われます。

よって、第26回参議院議員通常選挙は2022年の夏、具体的には、2022年6月25日から7月25日までの間の日曜日に行われる予定です。

2022年の第208通常国会の日程について政府・与党間で1月17日召集、6月15日閉幕の150日間とすることで調整を進め、これにより参議院議員通常選挙の投開票を7月10日に執行する構想があります。

参議院の改選議席数と議員定数は?

現在、2019年の選挙の後で、参議院議員の議員数は245人となりました。

2018年7月の公職選挙法改正による参議院議員定数が変更になったため、新しい参議院議員定数は248人です。次回の選挙でこの3人が増えることになります。

参議院の任期は6年ですが、3年ごとに半数の改選が行われます。

2019年7月21日に行われた、第25回参議院議員通常選挙では、124人の参議院議員が選ばれました。

その結果、2019年から2022年までは参議院の議席数が245人となります。

2022年の夏に予定されている、第26回参議院議員通常選挙でも、124人の参議院議員が選ばれます。

この選挙で選ばれた議員を合わせて、2022年から参議院議員数が改定された議席数248人となります。

参議院選挙2022年の概要

2021年6月に「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」による「特例郵便等投票」の制度が施行され、参議院議員通常選挙としては本選挙で初めて導入される選挙です。

参議院選挙2022年 改選数

  • 124(+1:下記参照)
    • 選挙区:74(+1:神奈川県選挙区の前回選挙での当選者分の欠員。本選挙と同時に選挙を行う。いわゆる合併選挙)
    • 比例区:50
  • 2021年8月に神奈川県選挙区松沢成文が失職。公職選挙法の規定により、同じ選挙区で同期選出議員に更に欠員が出ない限り、失職後、本選挙までの間に2回ある統一補欠選挙(2021年10月と2022年4月)の対象とならない。8月8日の横浜市長選挙が告示され、立候補を届け出たことにより、同日、公職選挙法の規定により参議院議員を退職(失職)した[。松沢の退職に伴う欠員補充の補欠選挙は行われず、翌2022年7月に実施予定の第26回参議院議員通常選挙において、神奈川県選挙区第5位の当選者が松沢の残余任期(3年)を務める合併選挙となることとなった

参議院選挙2022年 選挙制度

  • 選挙区
    • 小選挙区制:32
      • 2人区(1人改選):32
    • 中選挙区制:42(+1)
      • 4人区(2人改選):4(茨城県、静岡県、京都府、広島県)
      • 6人区(3人改選):4(北海道、千葉県、兵庫県、福岡県)
      • 8人区(4人改選):4(神奈川県(+1)、埼玉県、大阪府、愛知県)
      • 12人区(6人改選):1(東京都)
  • 比例区
    • 非拘束名簿式比例代表制(一部拘束名簿式(特定枠)導入):50
投票方法
秘密投票、単記投票、2票制(選挙区・比例区)
選挙権
満18歳以上の日本国民
被選挙権
満30歳以上の日本国民

維新 夏の参院選に向け 党の重点政策をマンガで紹介

夏の参議院選挙に向けて日本維新の会は、党の重点政策をマンガで紹介する冊子を作成しました。冊子は30ページ余りで、社会保障や税制などの重点政策「日本大改革プラン」を紹介しています。戦隊ヒーローに見立てた主人公「改革戦隊 維新ジャイ」が、将来の年金制度に対する「不安」などを表す怪人を、党が掲げる政策を使って次々と倒すストーリーになっています。

スポンサーリンク

社会保障制度改革では、すべての国民に無条件で一定額を支給する「ベーシックインカム」の導入が必要だとして、その仕組みなども解説しています。

「維新ジャイ」は「不安や不公平、古い政治を倒していく」と党の姿勢をアピールしています。

日本維新の会は、この冊子を街頭で配ったりホームページで公開したりすることにしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220506/k10013613381000.html

維新幹事長 参院選での国民との選挙協力合意 白紙に戻す考え

日本維新の会の藤田幹事長は、夏の参議院選挙での国民民主党との選挙協力の合意について、白紙に戻す考えを明らかにしました。

日本維新の会と国民民主党は先週、夏の参議院選挙の京都選挙区と静岡選挙区で互いの候補者に推薦を出し合うことを決め、「政権交代を実現する」などとした合意文書を交わしましたが、国民民主党の玉木代表が「文書は党内で了承されていない」などとして、改めて文書を作成したいという意向を示しました。

両党の幹事長が協議してきましたが、日本維新の会は「両党の責任者がまとめた合意文書そのものの見直しには応じられない」と主張し、折り合いがついていませんでした。

日本維新の会の藤田幹事長は28日夕方、記者会見し「玉木代表が『合意は白紙にする』と言っているようだ。国民民主党側からお願いされて、協議内容を言わないようにしてきたが、玉木氏の発言は最後通ちょうだと受け取った」と述べ、合意を白紙に戻す考えを明らかにしました。

「わが党だけですべての選挙を戦っていくためのスタートを切りたい」と述べました。

国民民主党の玉木代表は、記者団に対し「榛葉幹事長からは『厳しい協議を続けている』と報告を受けている。来週、党の役員会を開いて最終的な方針を決定したい」と述べました。

維新 松井代表「白紙撤回だ」

日本維新の会の松井代表は、「国民民主党との合意は破棄なら破棄でいい。もともと、われわれ独自でやろうとしていたわけだから白紙撤回だ。信頼関係を築けないなら、おつきあいしないということだ」と述べました。

そのうえで、松井氏は「静岡選挙区に今、党の候補者はいないが、時間があるのでしっかり探す。国民民主党の都合のいい形で便利使いされる覚えはない」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220428/k10013604061000.html

まとめ

参議院数は2019年の選挙の後、245人となりました。
そして、2022年の選挙もまた夏に開催されます。
参議院は3年ごとに半数が改選されます。また、選挙区制度と比例代表制度の併用方法がとられます。特定枠という新しい方法が2019年から採用されました。

<関連情報>

参院選挙2019予想、朝日新聞世論調査の結果。参院選改選議席数、与党は過半数を取れるか?

参院選挙2019予想、東京新聞世論調査。参院選改選議席数、与党は過半数超え?

産経FNN世論調査2018年4月の結果について。内閣政党支持率と麻生大臣辞任への意見の世代格差、ネットとの乖離

ロイター企業調査にて安倍首相続投を望む割合は73%。安定性重視とネットでの評価

読売新聞の最新世論調査の内閣政党支持率2018年4月下旬は?ネットでの支持率との差について

毎日新聞の最新世論調査結果2018年4月について。内閣政党支持率とネット調査の違いについて

2018年4月の日本テレビの世論調査結果、内閣、政党支持率について

世論調査の内閣支持率最新をNHKが発表。2018年4月の政党支持率の推移と調査方法について

衆議院選挙の年代別支持政党率とその分析

スポンサーリンク

-政治について
-, , , ,

Copyright© 十人十色ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.