2019年秋季皇居乾通り一般公開が開催されることが宮内庁から発表されました。
さらに、今年は大嘗宮一般参観も行われます。これは楽しみですね。
皇居乾通り一般公開2019秋開催決定!大嘗宮一般参観、日程時間、地図とアクセスについてまとめました。
皇居乾通り一般公開2019秋開催決定!、日程時間について
大嘗宮一般参観と皇居乾通り一般公開の日程は以下の通りです。
<大嘗宮一般参観>11月21日(木)から12月8日(日)の18日間
<皇居乾通り一般公開>11月30日(土)から12月8日(日)の9日間
実施時間
<大嘗宮一般参観>午前9時から午後4時(入場は午後3時まで)
<皇居乾通り一般公開>午前9時から午後3時30分(入場は午後3時まで)
ぜひこの機会に皇居内を散策、そして大嘗宮を見てみたいですね。
皇居乾通り一般公開2019秋、地図は?
入出門は以下の通りです。
<大嘗宮一般参観>
(1)坂下門から参入します。
宮内庁庁舎前を右折して富士見櫓下を進んだ後,皇居東御苑の大手門,平川門又は北桔橋門から退出します。
※坂下門から大嘗宮までは約900mの距離があります。
(2)皇居乾通り一般公開同時開催期間中は,乾通りの途中にある西桔橋からも大嘗宮一般参観経路へ合流することができます。
乾門又は皇居東御苑から大嘗宮を参観することはできませんので,ご注意ください。
<皇居乾通り一般公開>
(3)坂下門から参入します。
宮内庁庁舎前を直進した後乾通りを通行し,乾門から退出,又は乾通りの途中にある西桔橋から皇居東御苑に至り大手門,平川門若しくは北桔橋門から退出します。
(4)乾通りの途中にある西桔橋を渡ると大嘗宮一般参観経路へ合流することができます。乾門から退出すると大嘗宮を参観することはできません。
(5)乾門又は皇居東御苑から乾通りには入れませんので,ご注意ください。
※坂下門から乾門までは約750mの距離があります。
http://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r01aki.html
このように、大嘗宮一般参観と皇居乾通り一般公開2019秋の経路ですが、まず、皇居坂下門から参入します。
入場門はこの坂下門だけとなっております。
この坂下門の場所は以下の通りです。
東京駅から入場口までの進行ルートは,遠回りの設定になっていますので、案内図を参考に,最寄りのルートをこちらの案内図でご確認ください。
皇居乾通り一般公開2019秋が開催!アクセスについて
アクセス情報は以下の通りとなっております。
最寄りの交通機関
●坂下門へのアクセス(入口専用)
【JR線】東京駅,有楽町駅
【丸の内線】大手町駅,東京駅,霞ヶ関駅
【東西線】大手町駅
【千代田線】二重橋前駅,大手町駅,日比谷駅,霞ヶ関駅
【三田線】大手町駅,日比谷駅
【半蔵門線】大手町駅
【有楽町線】有楽町駅,桜田門駅
東京駅からのアクセスがわかりやすいと思われます。
また、坂下門から列を作って入門する際には,列を崩したり,立ち止まったりするなどの行為は慎んでください。
まとめ
皇居乾通り一般公開が今年秋開催されます。
さらに、大嘗宮一般参観も開催されます。
それらの日程時間、地図とアクセスについてまとめました。
この機会に、日頃は入ることができない皇居で、紅葉を楽しみましょう。
<関連記事>
皇居乾通り一般公開と大嘗宮参観2019秋開催!事前予約、入場料金、アクセスと混雑
大嘗宮一般参観及び皇居乾通り一般公開2019令和元年秋開催決定!混雑と待ち時間
天皇誕生日2017一般参賀の人数とご挨拶のお言葉、お出ましされた皇室の方々と祝賀会について
一般参賀正月2018が開催!混雑と待ち時間や注意事項について
天皇誕生日一般参賀2017が開催!混雑と待ち時間や注意事項について
一般参賀天皇誕生日2017の参加方法で申し込みは必要か?服装と規制、写真撮影について
天皇陛下の生前退位に関するニュース、お言葉、そして有識者会議から特例法制定への流れについて
天皇陛下の退位時期の決定と改元元号について。退位後の称号は上皇
皇居ライトアップ2017も開催!期間時間と場所とインスタ映えスポットについて。注意事項も紹介
2017年の混雑や紅葉の状況など現在のリアルタイムの情報はこちらの記事にまとめられています。
皇居乾通りの一般公開の混雑状況と紅葉状況について、皇居東御苑についても紹介
皇居乾通り一般公開春2018開催! 時間、トイレの場所と混雑について
皇居乾通り一般公開春2018開催!花見の種類は?ベビーカーで入れる?混雑具合と注意点は?
皇居乾通り一般公開2018春が開催!混雑と待ち時間や注意事項について